ワークロード出荷額が最も高いのはERP--ハイエンドではバッチ処理:IDC調査

山田竜司 (編集部)

2014-01-21 15:23

 IDC Japanは1月21日、サーバのワークロードの国内調査結果を発表した。2013~2017年で出荷額の年平均成長率がプラスになるワークロードが存在しないと予測している。

 2013年の国内サーバ市場で出荷額の構成比が最も高いワークロードはワークロードは統合基幹業務システム(ERP)であり、出荷額は491億8100万円で国内サーバ市場全体の11.5%を占める見込み。ファイルやプリントが9.1%の389億8500万円、ウェブサービスが9.1%の389億4200万円になると見込んでいる。

 出荷台数の構成比で見ると、ファイルやプリントが7万900台で12.9%と最も高く、メールが6万9400台の12.6%、ウェブサービスが6万4600台の11.7%と見込んでいる。。

 購入金額2500万円以上のハイエンドサーバでは、出荷額構成比が高い順にバッチ処理、ERP、データウェアハウス(DWH、データマートを含む)、オンライントランザクション処理(OLTP)、アプリケーション開発。出荷台数構成比が高いのは順にERP、バッチ処理、DWH、アプリケーション開発、OLTPという。

 購入金額250万円以上2500万円未満のミッドレンジサーバでは、出荷額構成比が高い順にERP、DWH、ウェブサービス、アプリケーション開発、ネットワークとなっている。出荷台数構成比では上からERP、DWH、ウェブサービス、アプリケーション開発、ファイルやプリントという。

 購入金額250万円未満のボリュームサーバでは、出荷額構成比が高い順にファイル/プリント、メール、ウェブサービス、ネットワーク、アプリケーション開発。出荷台数の構成比も順位を含めて同じだった。

 2013~2017年で出荷額の年平均成長率がプラスになるワークロードが存在しないのは、仮想化技術の普及があるという。サーバの仮想化でアプリケーションとハードウェアが1対1である必要がなくなっているとした。加えて、ネットワークの仮想化が普及することで、リソース最適化の範囲が拡大すると予想している。


国内サーバ市場 2013年見込みワークロード別出荷額(IDC提供)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

  5. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]