アップル、アプリ開発者用ツールを提供するBuddybuildを買収

Jake Smith (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-01-04 07:45

 Appleは、カナダのバンクーバーを拠点にアプリ開発ツールキットを提供するBuddybuildを買収した。iOSアプリ開発者に向けたツールを拡充する狙いだ。

 「Buddybuildチームは、Appleの『Xcode』エンジニアリンググループに加わり、『iOS』コミュニティー全体を対象とした素晴らしい開発者用ツールを構築することになったことを発表でき、うれしく思う」とBuddybuildはブログに記している。

 Buddybuildは自らを、アプリ開発のための「継続的な統合、継続的な導入、ユーザーフィードバックのプラットフォーム」としている。新興企業である同社は基本的に、アプリのベータテストに活用できる、より円滑なワークフローを開発者に提供している。

 この買収については、TechCrunchがAppleに確認をとって最初に報じた。ただしAppleは、買収金額を明らかにしなかった。

 Buddybuildは買収に伴い、新規顧客の受付を停止すると述べた。既存プランと(当然ながら)「Android」向けアプリ開発は、2018年3月1日に終了する。

 Buddybuildは、バンクーバーを「開発者とエンジニアリング人材の土壌」と呼んでおり、同社チームは今後もここを拠点とする予定だ。2015年に創設されたBuddybuildはこれまでに、900万ドル(約10億円)近い資金を調達している

 Appleは、小規模企業を買収して、専門分野に特化したそのチームを既存製品に組み入れることで知られている。2014年には、アプリのベータ導入とアナリティクスを提供するサービスTestFlightを開発する企業を買収した。その機能セットは、開発者らによって現在使用されているAppleサービスに組み込まれている。


提供:Jason Cipriani/ZDNet

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]