「Google マップ」大好き人間だから伝えたい“推し小技”--2019年上半期版(2)

池田園子

2019-03-12 07:30

 Googleの各種サービスを使っているなら、「地図も『Google マップ』一筋!」という方は少なくないのでは。私もそんな人のひとりである。

 新規訪問先へのルートを調べるとき、最短・最速で移動できるルートを探すとき、出張先でルートを考えるときetc.常にお世話になっているのがGoogle マップだ。まったくもって“浮気”はしない。それくらいに快適な使い勝手がたまらない。

 2018年にGoogle マップの便利技を上半期と下半期に分けて紹介してきた。本連載もそれに続き、業務効率化・合理化に役立つGoogle マップ便利技を3つずつ4回にわたって紹介する。今回はその第2回目で、PCで使う場合を想定。

1.簡単に地図を獲得し、サイトに埋め込む

 ホームページやブログなどに地図を埋め込みたいとき、Google マップが活躍する。やり方を知っておくととても便利なので紹介しておきたい。

 まず、検索ボックスに目的地を入力し、目的地が表示されたら画面左中央の「共有」をクリック。「地図を埋め込む」を選ぼう。

 地図のサイズは小・中・大・カスタムサイズから選択できる。小は横400px、縦300px、中は横600px、縦450px、大は横800px、縦600pxとなる。

 サイズを決めたら「HTMLをコピー」から埋め込みコードをコピー。埋め込みコードは次のような形式となっている。

<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=......" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>

 これをそのまま、埋め込みたいホームページやブログなどにペーストすれば、地図が挿入される。

2.目的地周辺を効率よく検索する

 取引先や打ち合わせ先などに出向くとき、ちょっとした隙間時間ができることもある。前の予定が早めに終わったため、思いのほか早く着いてしまったり、後の予定まで時間をつぶしたかったり――。

 そんなときは目的地周辺で、喫茶店やレストランなどを探したい。そこで役立つのが「付近を検索」する機能だ。検索ボックスに目的地の名前や住所を入力し、下にある「付近を検索」をクリックしよう。

 すると検索ボックス下の検索ワード候補として、「付近のレストラン」「付近のホテル」「付近のバーとパブ」が出てくる。仮に「付近のレストラン」を選ぶと、目的地周囲のいろいろなジャンルの飲食店が地図上に現れる。

 もっと絞り込みたいなら「評価(星の数)」を指定したり、「並べ替え」から「距離順」「関連度順」いずれかを選択したり、「その他」から料理のジャンルを決めたりすることが可能。出かけた先で重宝する機能のひとつだ。

3.「目的地を追加」で最適な移動ルートを検索する

 ルート検索をする際、複数の目的地を追加できるのをご存知だろうか。たとえば、目的地Aに行く途中で目的地BとCに寄りたい。そんなときもあるだろう。

 往訪先への手土産を買っていきたい。ただ、購入先候補となる店が2店あり、どちらで買うか現地へ行ってから決めたい。具体的な例を挙げると、そんなときだ。

 まず、検索ボックスに目的地の名前や住所を入力する。続いて目的地下にある「+」ボタンをクリックし、途中で立ち寄りたい目的地を追加する。

 そうすれば目的地までの直通ルートではなく、各目的地に寄りながらも最短距離で行ける効率的なルートが表示される。

 入力した各目的地に立ち寄る順番を並び替えたいときは、目的地の左にある白い◯をドラッグ・アンド・ドロップすればOK。

 第3回に続く。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]