マイクロソフト、同時通訳する等身大ホログラムをデモ--MR、AI、翻訳技術を結集

Mary Jo Foley (CNET News) 翻訳校正: 湯本牧子 吉武稔夫 (ガリレオ)

2019-07-19 11:43

 Microsoftは、職場における複合現実(MR)技術の可能性をアピールし続けている。同社は新たなデモで、人間の等身大のホログラフィック映像を投影して、リアルタイムで同時通訳された言葉を喋らせる様子を披露した。これは、Microsoftが何年も前から取り組んでいるコミュニケーション手段だ。

「Microsoft Azure」担当コーポレートバイスプレジデントのJulia White氏と等身大のホログラム
「Microsoft Azure」担当コーポレートバイスプレジデントのJulia White氏と等身大のホログラム
提供:Microsoft

 Microsoftは米国時間7月17日、パートナー向けイベント「Microsoft Inspire」(セールス向けキックオフイベント「Microsoft Ready」と同時開催)において、最高経営責任者(CEO)Satya Nadella氏による基調講演でこのシナリオを披露した。「Microsoft Azure」担当コーポレートバイスプレジデントのJulia White氏がヘッドセット「Microsoft HoloLens 2」を装着して、自身の等身大のホログラムを生成すると、このホログラムはWhite氏の話し方や抑揚を保ちながら、日本語への同時通訳を開始した。

 White氏によると、Microsoftはこのデモを実現するために、多くの既存の技術を組み合わせたという。そうした技術には、Azureの「Speech to Text」(音声テキスト変換)、「Speech Translation」(音声翻訳)、「Neural Text to Speech」(ニューラル版テキスト読み上げ)などがある。「Azure Speech Services」のテキスト読み上げ機能を利用すると、アプリやツール、デバイスで、テキストを人間のような自然な合成音声に変換できる。ユーザーは、自分だけのカスタム音声を独自に作成できる。Microsoftの広報担当者によると、White氏の等身大のホログラムは同社のMixed Reality Capture Studiosで制作されたものだという。

 「Holoportation」(ホロポーテーション)は、「Microsoft HoloLens」などMRデバイスを装着した人が、遠隔地からの参加者をまるで現実の物理空間にいるかのように3Dで見たり、実際にやり取りしたりできるようにする技術だ。Microsoftの研究チームはここ数年にわたり、さまざまな姿のHoloportationに取り組んでいる。

 Microsoftは2018のInspireイベントで、未来の働き方を示すデモを披露した。デモの中では、Microsoft Mixed Reality Agencyパートナーの1社であるValoremによるホログラフィックテレプレゼンス技術「HoloBeam」も紹介した。

 2016年に、MicrosoftのHoloportationプロジェクトに取り組んでいたMicrosoftの研究チームと初代「Surface Hub」部門の一部のメンバーがMicrosoftを退職し、新会社perceptiveIOを設立した。2018年には、perceptiveIOの従業員の多くがGoogleに加わり、Googleは「perceptiveIO」ドメインを管理下に収めている。

 2017年にはMicrosoftが仮想現実(VR)ソーシャルネットワークの新興企業AltspaceVRを買収した。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]