HP、最大6000人の人員削減計画を発表

Ian Sherr (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2022-11-24 10:53

 かつては世界最大のPCメーカーだったHPが、2025会計年度末までに4000~6000人を削減する計画を発表した。不透明感が増す経済情勢を受け、数千人規模の人員削減を実施するハイテク企業が相次いでおり、同社もそれに続くことになった。

HPのPC
提供:James Martin/CNET

 同社は、四半期売上高が前年同期比で11%減少したこととともに、この人員削減を発表した。業界調査企業であるIDCやGartnerは10月に、コンピューターの需要が過去20年で最も急激に落ち込んでいることを警告していた

 HPなどのPCメーカーは、コロナ禍に学校や仕事で使用する家庭用コンピューターをアップグレードする人が増え、需要が急増した後のこの状況に特に打撃を受けているようだ。その傾向に逆らう唯一の例外がAppleで、高い期待を寄せられていた新しいノートPCやタブレットの発売などに支えられ、史上最高の売上高を記録し続けている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]