株式会社アイ・ティ・アール:記事一覧
最新記事
-
ITRは10月28日、2021年に企業が注目すべき13のIT戦略テーマを発表した。これらは「ビジネス遂行」「組織・カルチャー」「プラットフォーム」の3つの観点から、テクノロジ戦略を軸とするITトレンドを取りまとめまたもの。
情報掲載日: 2020-10-29 08:16
-
ビジネスチャット市場、前年度比4割増--PC使わない現場スタッフにも普及
ITRがビジネスチャット市場予測を発表。個人向けサービスの浸透、在宅勤務ニーズ増などを追い風に需要が拡大している。
情報掲載日: 2020-10-21 07:00
-
効率よくパフォーマンスを最適化--ストレスを感じずに業務遂行
業務に欠かせなくなったクラウドサービスをストレスを感じさせずに活用するには、アプリケーションやネットワークの性能や処理状況などのパフォーマンスを最適に保つ必要がある。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-10-02 07:00
-
アプリケーションパフォーマンス管理市場、2024年度まで20%成長
ITRが国内APM市場の規模と予測を発表。2020年度の成長率は28.1%で、2024年度までのCAGRは20.2%。SIベンダーがシステム開発段階のパフォーマンスチェックに導入するケースも拡大している。
情報掲載日: 2020-07-22 07:15
-
国内電子契約市場、急成長が継続--40%成長で2023年度には200億円へ
ITRが2023年度までの国内電子契約サービス市場予測を発表。導入企業、参入ベンダーの増加、テレワークの推進や事業継続といった観点から急成長している。
情報掲載日: 2020-07-17 06:45
-
従業員エンゲージメント市場、38%成長で2023年度に120億円に
注目を集めている従業員エンゲージメントは2017年度から市場を形成。従来の終身雇用の維持が難しくなっていることに加え、キャリア志向の高まりによる離職率の向上、労働人口の減少による採用環境の悪化などが背景にあるという。
情報掲載日: 2020-06-10 06:30
-
テレワーク普及で文書の電子化に注目--アフターコロナの企業ITを考える
ITRが新型コロナウイルス感染症の企業IT動向に関する影響を調査。企業動向の変化や直近、今後の影響、対応策などをまとめている。
情報掲載日: 2020-05-13 07:15
-
新型コロナ対策でデジタル化が加速--ITRが企業IT動向に関する影響調査
ITRは5月12日、「コロナ禍の企業IT動向に関する影響調査」の結果を発表した。新型コロナウイルス感染症の感染対策は、IT戦略遂行の加速要因になるほか、緊急に実施した対策は「テレワーク制度の導入」が最多で、今後の焦点は文書の電子化対象の拡大にあることが分かった。
情報掲載日: 2020-05-12 12:24
-
使う側と管理する側の両方にメリット--導入進むデスクトップ仮想化の未来
デスクトップ仮想化が普及しつつある。使う側と管理する側の両方からメリットを感じられるようになっているためだ。市場動向や新サービス、事例などをまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-04-24 07:00
-
国内DaaS市場、2023年度まで17%増--テレワーク機運が後押し、管理負担軽減に
ITRは2023年度までの国内DaaS市場のCAGRを17.3%と予測。2022年度は2018年度の2倍になるという。働き方改革や新型コロナウイルスの流行によるテレワーク推進機運の向上に加え、管理負担を軽減できる点も指摘。
情報掲載日: 2020-03-25 07:15