株式会社アイ・ティ・アール:記事一覧
最新記事
-
IT部門自体の変革は思うように進んでいません。IT部門がビジネスへの貢献度を高めるためには、まず経営者やユーザーとITの価値に対する認識を共有することが第一歩となります。
情報掲載日: 2015-07-22 07:00
-
ITRの調査によると、IT部門が担うべき役割について、ビジネス貢献へと積極的に打って出たいという思いと、それが簡単ではないという現実が明らかとなりました。
情報掲載日: 2015-06-17 07:30
-
再び低成長のIT投資、“守り”を優先--機能縮小が懸念されるIT部門:ITR分析
ITRの「国内IT投資動向調査2015」によると、IT予算は再び低成長になるとともに“攻め”よりも“守り”の投資傾向があるという。
情報掲載日: 2014-12-04 13:40
-
国内CEP市場、2013年度は5.6%増--2014年度以降も適用範囲広がる:ITR調査
国内の複合イベント処理(CEP)市場は、2013年度の売上金額が前年度比5.6%増の15億1000万円となった。ITRが発表した。
情報掲載日: 2014-11-18 19:20
-
ITR、IaaS選定手法に4つの“指向性評価”--事業の方向性との適合性を評価
ITRは、ビジネスに貢献できるIaaSを選定するための、独自手法を解説したホワイトペーパーを公開した。テクノロジやコンポーネントなど4つの指向性で評価、選定することを提唱している。
情報掲載日: 2014-08-28 07:30
-
クラウド管理製品、2014年度も2ケタ成長--運用負荷軽減で採用進む:ITR調査
ITRによると、クラウド管理製品の国内市場は2013年度に16.8%増となり、2014年度も14.3%増の高成長を予測している。仮想化技術などで増大傾向にある運用負荷を軽減させる目的で、クラウド管理製品の採用が急速に進んでいるという。
情報掲載日: 2014-08-19 17:49
-
メールアーカイブ市場、2014年度は大きな伸びに--関税法改正などで需要高まる
2013年度のメールアーカイブ市場は前年度比7.3%増の20億7000万円。2014年度は一部ベンダーの大口案件獲得が進むことが見込まれるため、同17.4%増になるとITRは予測している。
情報掲載日: 2014-07-16 16:45
-
アイデンティティ/アクセス管理市場は9.1%増--ITR、2014年版レポート
アイ・ティ・アール(ITR)は6月10日、SSO(シングル・サインオン)、アクセス・コントロール、ディレクトリサービス、プロビジョニング、フェデレーションの5機能に関わる製品・サービスを対象とした市場調査レポート「ITR Market View:アイデンティティ/アクセス管理市場2014」を発行した。
情報掲載日: 2014-06-10 17:33
-
デジタルビジネスへの革新は少数精鋭で--重要なのは“ライトタイム”
経営者やCIOなどを対象にしたイベント「IT Trend 2014」の中でデジタルビジネスへの革新に必要なのは「リアルタイムではなくライトタイム」「少数精鋭チームで挑むべき」と提言された。
情報掲載日: 2014-05-15 14:28
-
デジタルイノベーションは既存の組織構造を変革する--ITR代表取締役 内山氏
ITR主催のイベント「IT Trend 2014」の中で、同社代表取締役の内山悟志氏は注目すべきデジタルイノベーションとして「組織運営/働き方のデジタル化(Future of Work IT)」を挙げた。
情報掲載日: 2014-05-15 08:00