株式会社アイ・ティ・アール:記事一覧
最新記事
-
利用状況を可視化--マルチクラウドで脚光浴びる「CASB」のいまを読む
クラウドサービスを制御や監視できるCASB。関連記事をまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-07-26 07:00
-
就業管理市場、SaaSがパッケージ上回る--2022年度には7割、市場全体も高成長
ITRが就業管理市場予測を発表。働き方改革関連法を背景に2022年度まで高成長が継続。2017年度でSaaSの売り上げとパッケージが逆転。
情報掲載日: 2019-07-19 07:30
-
2018年度の電子契約サービス市場、71.2%増の成長--ITR調査
アイ・ティ・アール(ITR)は6月18日、国内の電子契約サービスについて市場規模の推移と予測を発表した。これによると、2017年度の売上金額は前年度比79.2%増の21億5000万円に増加した。
情報掲載日: 2019-06-20 18:44
-
ITRが電子契約サービス市場予測を発表。導入企業、算入ベンダーが増加する本格的な市場形成期を迎え、2022年度までのCAGRは40.2%で推移すると予測。
情報掲載日: 2019-06-19 07:15
-
ファイル転送市場、微減も今後は成長傾向--無償サービスに広がる懸念が追い風
2017年度の国内のユーザー間ファイル転送市場は3.8%減だが、SaaSの順調な伸長、無償サービスへの懸念など、今後は微増傾向で推移するとITRが予測している。
情報掲載日: 2019-05-30 06:45
-
セキュリティインシデント認知率ではウェブ不正アクセスとなりすましメールが増加
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は3月26日、「企業IT利活用動向調査2019」の一部結果を速報として発表した。
情報掲載日: 2019-03-28 16:18
-
2017年度のIaaS/PaaS市場、売上金額ベースで前年度比34.1%増--ITR調査
アイ・ティ・アール(ITR)は3月12日、国内IaaS/PaaS市場規模の推移と予測を発表した。
情報掲載日: 2019-03-14 12:27
-
国内CASBサービス市場、2022まで36%成長--シャドーIT対策として導入進む
パブリッククラウドを利用するときのセキュリティ対策として「CASB」が注目を集めている。市場は立ち上がったばかりだが、2017~2022年は36%で成長すると予測されている。
情報掲載日: 2019-01-25 07:15
-
国内主要AI市場、2022年度まで36%成長--画像認識、製造業や小売業で活用進む
2017年度の国内AI主要5市場の売上金額は前年度比65.2%増の116億円。2022年度には500億円に達すると予測。画像認識と言語解析の市場規模が特に大きく、今後の成長も見込める。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-12-12 07:15
-
中小の5割以上がすでにWin 10--Win 7からの移行はサポート終了直前に集中傾向
中小企業で最も多く利用されているのはWindows 10、Windows 7からの移行は2020年1月14日のサポート終了直前に集まる傾向――。ITRの調査で明らかになっている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-11-09 07:00