アドビ システムズ 株式会社:記事一覧
最新記事
-
急速に進むリモートワーク、CIOの優先事項はどう変化しているか
アドビが実施した新たな調査で、テクノロジーリーダーが現在直面している課題や優先事項が明らかになった。
情報掲載日: 2020-04-10 12:20
-
電子契約で知っておくべき法令--IT書面一括法や電子帳簿保存法など4つが重要
電子契約を推進する上で、法令の理解は避けて通れない。アドビ システムズの法務・政府渉外本部 本部長の浅井氏、デジタルメディア ビジネスデベロップメントマネジャーの昇塚氏が抑えておくべきポイントを伝授する。
情報掲載日: 2020-04-06 07:00
-
2020年の主要クラウド動向(3)--多様化するSaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど
2019年の主要なクラウド市場の動向を考察するシリーズ(3)では、選択肢が多様化し、ますます成長するSaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなどを中心に、現状や方向性をみていく。
情報掲載日: 2020-04-03 06:30
-
電子契約とは--なぜ企業取引で契約の電子化が進まなかったのか
企業取引での活用がなかなか進まない電子契約。そもそもどういったもので、なぜ進まないのか。アドビ システムズで法務・政府渉外本部 本部長を務める浅井氏、デジタルメディア ビジネスデベロップメントマネジャーの昇塚氏が解説する。
情報掲載日: 2020-03-23 07:00
-
テレワークでも6割以上が「書類や押印が必要でやむなく出社」--アドビ調査
アドビ システムズは、テレワークのメリットや課題に関する調査結果を発表した。調査は、過去3カ月以内にテレワークを経験した都内勤務のビジネスパーソン男女計500人を対象に、インターネット上で実施した。
情報掲載日: 2020-03-05 19:23
-
“デジタルファースト法”で市場の促進が期待されている電子契約サービス。既に大きな効果を実感している企業も存在している。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-11-29 06:45
-
マイクロソフト、アドビ、SAPによる「Open Data Initiative」の今後は?
マイクロソフトとアドビ、SAPは1年前に「Open Data Initiative」(ODI)の立ち上げを発表したが、現在のところ目立った動きはないようだ。何が起こっているのだろうか?
情報掲載日: 2019-11-25 06:30
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は10月第5週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2019-11-05 07:00
-
「経験したことがないほどの活況」Adobe Document Cloudが狙う商機の勘所
アナログからデジタルへの移行は、日本企業の業務の現場でも進みつつある。こうした状況を商機とみているのがアドビであり、提供する「Document Cloud」はPDFが中心となっている。米本社幹部に聞いた。
情報掲載日: 2019-10-17 07:15
-
電子署名で18日を22時間に短縮--ソニー銀行のデジタル化成功の勘所
ソニー銀行は住宅ローン契約を電子化している。紙の契約書のやり取りをなくすために電子署名サービスを活用している。平均17.8日だったのが22時間に短縮。最短1時間で完了することもあるという。
情報掲載日: 2019-10-15 07:15