ウルシステムズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
現実解のハイブリッドクラウド見据える--ウル、データ連携基盤でコンサル
ウルシステムズは、OSSのETLツールなどを提供する仏Talendとの協業を展開している。存在感が高まるハイブリッドクラウドとビッグデータへの対応を担おうとしている。
情報掲載日: 2012-06-12 17:03
-
ウルシステムズ、基幹バッチ用フレームワークをOSS化--Hadoopベースに開発
ウルシステムズは、基幹業務システムのバッチを高速処理するためのソフトウェアフレームワーク「Asakusa Framework」を開発、オープンソース化して提供することを発表した。分散並列処理フレームワークの「Hadoop」をベースにしている。
情報掲載日: 2011-02-09 21:21
-
NTTソフトとウルシステムズ、EAコンサルティング分野で提携
NTTソフトウェアとウルシステムズは、業務およびITコンサルティング分野で提携すると発表した。情報通信サービス産業を中心に、ベンダー中立のEAコンサルティングを提供する。
情報掲載日: 2010-08-26 13:33
-
ウルシステムズとNEC、流通業向け次世代XML-EDI「流通BMS」分野で協業
ウルシステムズは、NECと流通業向け次世代XML-EDIである「流通ビジネスメッセージ標準(流通BMS)」分野で協業することを発表した。
情報掲載日: 2007-06-22 15:44
-
ソニーの映像共有サービス「eyeVio」を構築した企業とは?
ソニーは、インターネットを使った映像共有サービス「eyeVio」を開始した。このeyeVioを構築した企業とは……
情報掲載日: 2007-04-27 22:00
-
ウルシステムズとサイベース、流通業界向け次世代XML-EDI分野の普及促進で協業
ウルシステムズとサイベースは、流通業向けの次世代XML-EDI分野で協業することを発表した。この協業により両社は、UMLaut/J-XMLオールインワン製品を提供。流通業界における新たな市場を開拓する。
情報掲載日: 2006-10-31 19:33
-
ウルシステムズ、流通業界向けの電子受発注システムをオールインワンで提供
ウルシステムズは、XML-EDIに準拠したソフトウェア「UMLaut/J-XML」に、サーバやデータベース、通信制御ソフトウェアなどを統合したオールインワン製品を発表した。
情報掲載日: 2006-10-18 21:12