株式会社大塚商会:記事一覧
最新記事
-
大塚商会、文書管理システムを活用した内部統制対策ソリューションを提供
大塚商会は、企業などにおける業務・報告などのメールを確実に文書管理システムに登録し、管理する内部統制対策ソリューション「SmartEntry for Visual Finder」の提供を開始する。
情報掲載日: 2007-09-05 20:37
-
大塚商会、中堅企業の内部統制の仕組み作りをサポートするサービスパック
大塚商会は、中堅企業向けに内部統制の仕組み作りをサポートするサービスパック「内部統制Easy Introduce Pack」を6月6日か ら順次発売すると発表した。
情報掲載日: 2007-06-06 13:11
-
大塚商会と日立、ウィルコム向けに社内ブログ使った情報共有システムを構築
大塚商会と日立製作所は、ウィルコムのメールサービス保守/運用部門向けに、イントラネット上のブログによる社内情報の共有システムを構築したと発表した。
情報掲載日: 2007-05-29 14:42
-
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:大塚商会 本社事務所編
今回Ziddyちゃんは、大手SIerの大塚商会にやって来ました。ここでもまた恋が実らなかったZiddyちゃんですが、新たなお友達を見つけてちょっぴりゴキゲンです。
情報掲載日: 2007-05-11 12:00
-
大塚商会、日本HP製ストレージ製品のデモ/検証センターを新設
大塚商会は、日本ヒューレット・パッカードと共同で、中大企業向けストレージ製品のデモンストレーション/検証センターを開設する。
情報掲載日: 2007-04-12 17:12
-
Exchangeを核としたコラボレーションプラットフォームを提案--大塚商会
Office 2007を企業に根付かせようとするマイクロソフトにとって、ExchangeとActive Directoryの組み合わせは重要な意味を持つ。大塚商会は、Microsoft Mailの時代からメッセージング製品に深くかかわってきたパートナーの1社だ。
情報掲載日: 2007-04-03 17:13
-
大塚商会とマイクロソフトは、中規模・中小企業向けのシステム継続支援ソリューションの提供で協業する。大塚商会が提供するアプリケーションおよびサポートと、フォールト・トレラント(FT)対応サーバを組み合わせて提供する。
情報掲載日: 2007-02-09 22:26
-
大塚商会、中小企業向けセキュリティをASP型で提供--1カ月500円から
大塚商会は、トレンドマイクロとクオリティとの協業に基づいて、中小企業向けに3月1日から「セキュリティワンコインサービス(基本パック)」をASP型で提供する。
情報掲載日: 2007-02-07 23:17
-
大塚商会、複合機の導入や管理を支援するコンサルティングサービス
大塚商会は、中大手企業向けに複合機導入選定の支援や管理業務の負荷軽減を目的としたコンサルティングサービス「複合機・プリンタ統制診断サービス」を2月1日から提供する。税別価格は100万円から。
情報掲載日: 2007-01-19 11:32
-
大塚商会、MSの「Exchange Server」関連ソリューションの導入支援センター
大塚商会は、マイクロソフトの「Exchange Server」に関連したソリューションの導入支援を目的にしたセンター「Microsoft Exchangeソリューションセンター」を07年2月に開設すると発表した。
情報掲載日: 2006-12-13 12:16