株式会社ネットワールド:記事一覧
最新記事
-
Nimbula Directorのインストール--期待のクラウドOSを解説
Amazon EC2の主要開発メンバーが独立、VMware共同創業者のダイアン・グリーン氏が社外取締役を務めるなど、期待のベンチャー企業Nimbula。本稿では同社が提供するクラウドOS「Nimbula Director」のインストール方法を紹介する。
情報掲載日: 2011-06-16 12:30
-
Nimbula Directorとは何か--期待のクラウドOSを解説
Amazon EC2を立ち上げたメンバーが設立した企業 Nimbula。同社はIaaS基盤の「Nimbula Director」を提供している。クラウドOSとも言われるNimbula Directorを、ネットワールドが解説する。
情報掲載日: 2011-06-08 12:34
-
JBCC、システム開発環境をVMwareで全面クラウド化--リードタイムを6週間から1時間に
日本ビジネスコンピューターは、パッケージ製品や受託開発ソフトウェアの開発環境の全面クラウド化プロジェクトにおいて、VMwareによる仮想化ソリューションを採用し、本格稼働を開始した。
情報掲載日: 2011-04-13 19:47
-
ネットワールド、EMCのバックアップ製品「Avamar」の導入構築サービスを開始
ネットワールドとEMCジャパンは1月25日、両社の販売提携を拡大し、ネットワールドがEMCジャパンのデータ重複除外バックアップソリューション「Avamar」の導入構築サービスを開始したと発表した。
情報掲載日: 2011-01-25 15:13
-
ネットワールドとマイクロソフト、「Value Added Distributor」契約を締結--国内パートナーで初
ネットワールドは1月20日、マイクロソフトと「Value Added Distributor」契約を締結したと発表した。
情報掲載日: 2011-01-20 14:00
-
ネットワールド、ハンドリームネットのセキュリティスイッチ「SGシリーズ」を発売
ネットワールドは9月16日、韓国のネットワークセキュリティ機器ベンダーであるハンドリームネットと国内総代理店契約を締結し、セキュリティスイッチ「SGシリーズ」の販売を開始すると発表した。
情報掲載日: 2010-09-16 12:46
-
デジタルアーツとネットワールド、HTTPトラフィックの総合セキュリティで協業
デジタルアーツとネットワールドは、HTTPトラフィックの統合セキュリティソリューションの提供で協業。デジタルアーツの「i-FILTER」とシマンテックのHTTPウイルス対策ソフトとの機能を連携統合した新製品を企画し、ネットワールドが販売する。
情報掲載日: 2010-08-18 20:03
-
NRIとネットワールド、仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」を共同で販売開始
ネットワールドと野村総合研究所(NRI)は、NRIが開発した仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」を共同で販売すると発表した。
情報掲載日: 2010-03-16 16:48
-
湘北短大、33台の物理サーバを6台に集約--VMware採用し学内IT環境を整備
ソニー創業者の1人、井深大氏が開学したソニー学園 湘北短期大学は、学内で急増したサーバをVMware Infrastructure 3で集約した。1台あたり4〜5の仮想サーバが稼働しているという。
情報掲載日: 2009-10-29 11:16
-
NTTデータとネットワールド、米スプランクの検索ソリューションの販売で提携
NTTデータとネットワールドは10月27日、米Splunkの検索ソリューション「Splunk」の販売に関して提携したと発表した。
情報掲載日: 2009-10-27 16:52