パナソニック株式会社:記事一覧
最新記事
-
どこまで働き方を変えられるか--国産ノートPC新モデルを総まとめ
2019年春以降に発売を開始したノートPCの各社新モデルをまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-08-30 07:00
-
PCメーカーが2019年の夏モデルを発表。Let's note、VersaPro、LIFEBOOK、Endeavor、dynabookなど“働き方改革”を謳う新製品をまとめた。
情報掲載日: 2019-07-31 07:00
-
2in1にデタッチャブル、バリエーション広がる--国産ノートPC9社の最新モデル
様々なモデルが登場するノートPC。2018年冬以降に発売した各社の製品をまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-03-15 07:00
-
パナソニック、ビル管理システム向けのセキュリティ技術--森ビルと実証実験
パナソニックは2月20日、森ビルと共同でビルオートメーション(BA)システム向けのセキュリティ技術について、既設ビルでの実証実験を1月末から開始したと発表した。パナソニックでは同実証を契機に関連技術の開発を加速していく。
情報掲載日: 2019-02-26 19:11
-
国産ノートPCメーカー2019春モデルを見る--2in1やデタッチャブルも登場
PCメーカーが2019年の春モデルを発表。国産メーカーの動向をまとめた。
情報掲載日: 2019-01-25 07:00
-
つながりがイノベーションを生む--47社1200人巻き込むパナソニックの有志活動
縦割りなどに起因するコミュニケーション不足という大企業病。この病は若手の早期退職にもつながりかねない。パナソニックの若手は、大企業病を克服するための有志活動を開始。それは大企業同士をつなぐ現象に結実している。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-08-30 07:40
-
帳票OCR:かすれやけい線で区切っていない手書き文字も認識するOCRソフト
OCRソフトの「帳票OCR」は、かすれた文字やけい線で区切っていない手書き文字も認識する。マイナンバーのチェック機能を搭載し、電子帳簿保存法に対応する。背景がある部分の文字も認識する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-05-30 11:00
-
監視カメラがIoT、AIセンシングに進化--パナソニックの取り組み
監視カメラは、監視目的だけの利用から、マーケティング用途や在庫管理などの業務効率化用途にも広がりをみせている。
情報掲載日: 2017-03-08 08:19
-
対面だけじゃない--遠隔地でも共同で作業を進められるウェブ会議システム5選
ウェブ会議システムは、遠隔地の相手と映像と音声を共有し、対面会議に加えて、同じ資料を見ながら作業を共同で進められることも可能だ。クライアントPCとインターネット回線、ヘッドセットなどがあれば利用できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-12-21 07:00