ネットワンシステムズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
物理環境での災害対策には、高コスト面、復旧の長期化、特定技術者への高い依存度といった問題が発生する。これらの課題を仮想化で解決しようというのが、ネットワンの提案だ。
情報掲載日: 2011-08-25 09:51
-
弘前大学、プライベートクラウド構築--ストレージやネットワークも仮想化
弘前大学はシステム基盤をプライベートクラウドで構築、2月から本格稼働している。学生と教職員1万人が利用している。
情報掲載日: 2011-07-26 16:14
-
ネットワンシステムズは、デスクトップ仮想化ソリューション「Citrix XenDesktop」を採用し、社内クライアントの仮想デスクトップ化を行った。
情報掲載日: 2011-05-10 19:55
-
大分県のエリアクラウドに「Vblock」が採用--自治体や民間企業にIaaS提供
大分県内の自治体や民間企業を対象にしたエリアクラウド「豊の国IaaS」の基盤としてIT基盤製品「Vblock 1」が選定された。大分県と自治体、民間企業に向けて行政基盤システムなどの基盤となるIaaSを提供する。
情報掲載日: 2011-02-16 20:33
-
ネットワン、カブドットコム証券の超高速データセンターネットワークを構築
ネットワンシステムズは、カブドットコム証券が2010年12月に提供を開始した、超高速次世代型トレーディングサービス「kabuステーション」用のデータセンターネットワークを構築したと発表した。
情報掲載日: 2011-01-27 19:32
-
ネットワンとEMC、秋田の小中学校における教育関連データ利活用システムを構築
ネットワンシステムズとEMCジャパンは10月14日、セキュアなファイルサーバ環境構築を目的に秋田県横手市教育委員会が中心となって進める同市内の全33小中学校のIT環境整備において、両社のソリューションが採用されたと発表した。
情報掲載日: 2010-10-14 20:08
-
40台が10Uに--ネットワン、Atom512個搭載の省電力サーバ「SM10000」
ネットワンシステムズは、米シーマイクロが開発するサーバ「SM10000」を7月30日から販売する。インテルの省電力プロセッサ「Atom」を512個搭載し、消費電力と設置面積が従来の4分の1ですむという。
情報掲載日: 2010-06-22 20:02
-
ネットワンシステムズとEMCジャパンは、国立佐賀大学のネットワーク利用者認証システム基盤の構築に、両社のソリューションが採用されたことを発表した。
情報掲載日: 2010-06-15 16:03
-
ネットワンシステムズら5社がクラウド・ビジネス・アライアンスを設立
オープンなクラウドサービス市場の創出および支援を目的として、「クラウド・ビジネス・アライアンス」が設立された。ネットワンシステムズをはじめ5社が発起した。
情報掲載日: 2009-10-29 17:23
-
読めるけど、つぶやけないTwitter:ファイアウォールでアプリを制御するパロアルト
企業内のファイアウォールは全く機能しておらず、UTMは問題解決に寄与していないと語るのは、パロアルトネットワークスでCTOを務めるニール・ズック氏だ。
情報掲載日: 2009-10-06 22:26