株式会社コンカー:記事一覧
最新記事
-
「遠くない将来に領収書という紙がなくなる」コンカー、キャッシュレス推進
コンカーは、経費精算・管理のキャッシュレス化を推進する連携サービスを発表。2025年までにキャッシュレス決済比率を40%に高めるという経済産業省が進める「キャッシュレス・ビジョン」が背景にある。
情報掲載日: 2019-09-10 06:45
-
ブラザー工業、経費精算SaaSで工数4割削減--経費規定チェックを自動化
ブラザー工業が経費精算サービス「Concur Expense」を採用。一部の部門から導入するが、グルーバル導入も視野にあるという。
情報掲載日: 2019-08-06 07:15
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は7月第5週および8月第1週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2019-08-06 07:00
-
三井不動産、基幹系システムをフルクラウド化--年間約5万8000時間の削減見込み
三井不動産は7月11日、決裁・会計業務を⽀える基幹系システムのフルクラウド化を完了したと発表した。2016年9⽉にプロジェクトを始め、2019年4⽉に新システムを導入した。
情報掲載日: 2019-07-11 15:55
-
経費精算や請求書支払いを電子化--紙ベースのプロセスでは働き方改革の実感は効果的
紙を使った業務が多いと働き方改革の実感度が低い傾向があるという。経費精算や請求書支払いを電子化してペーパーレスが普及しようとしている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-07-05 07:00
-
慶應大学、研究費・経費の管理業務で実証実験--年間5~6万件の請求書・領収書を電子化
慶應義塾大学は、研究費と経費の管理業務を効率化する実証実験を進めている。請求書処理に「Concur Invoice」、立替経費精算に「Concur Expense」が用いられる。
情報掲載日: 2019-07-01 11:07
-
まずは使ってみてほしい--コンカーが公共団体にクラウドを提供
コンカーは、「Concur Expense」などのサービスを10団体限定で公共機関に1年間無償提供すると発表した。
情報掲載日: 2019-04-23 06:00
-
従業員5000人の経費精算を完全電子化--シオノギ、10カ月で導入完了
シオノギグループは間接業務のデジタル化を進めるべくコンカーの3つのサービスを導入。経費精算の完全電子化をはじめ、精算、管理業務のデジタル化を進める。
情報掲載日: 2019-02-07 07:15
-
三菱重工、請求書支払業務を電子化--月間2万枚をペーパーレス
三菱重工は請求書支払業務を電子化する。2019年4月からシステムを本格稼働させ、2020年には月間2万枚の請求書をデータで管理する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-11-30 07:00
-
面倒な業務をラクにしたい--広がる連携、進化を続ける経費精算サービス
経費精算に頭を悩ませている企業は多い。少しでも効率よく精算業務ができるよう、様々なサービスが市場に投入されている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-09-13 07:00