株式会社コンカー:記事一覧
最新記事
-
コンカー、4自治体の実証結果を発表--請求書管理クラウド「Concur Invoice」など導入
コンカーはインフォマートと共同で、愛知県春日井市、群馬県前橋市、埼玉県三郷市、東京都三鷹市の4自治体で実証実験を実施した。
情報掲載日: 2020-12-01 15:23
-
SOLIZE、「SAP S/4HANA Cloud」と「Concur Expense」を導入
エンジニアリングサービス企業のSOLIZEは、SAPジャパンの次世代クラウドERP(統合基幹業務システム)「SAP S/4HANA Cloud」とコンカーの経費精算・管理クラウド「Concur Expense」の採用を決定した。
情報掲載日: 2020-11-06 16:46
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は10月第5週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2020-11-04 07:00
-
部門を超えた横のつながりを維持・強化するためのコンカーの「文化」の仕掛け
「働きがいのある会社(Great Place to Work)」ランキングで好成績を獲得し続けるコンカー。他部署間でも交流が発生する仕掛けを積極的に展開している。
情報掲載日: 2020-10-26 07:00
-
新生活様式でもスキルアップ支援は可能--全方位にフィードバックするコンカー
「働きがいのある会社(Great Place to Work)」ランキングで好成績を獲得し続けるコンカー。教育施策もコロナ禍に対応させているという。その一端を紹介する。
情報掲載日: 2020-10-19 07:00
-
リモート入社社員の不安解消への近道--オンラインで議論して一体感を醸成
顔を合わせる機会が大きく減る在宅勤務。社員の不安を取り除く方法はないのだろうか。「働きがいのある会社(Great Place to Work)」ランキングで好成績を獲得し続けるコンカーの実践例を紹介する。
情報掲載日: 2020-10-12 07:00
-
日本一長い!? 180ページもの「会社案内資料」にコンカーがこだわる理由
在宅勤務を中心とせざるを得ない社会情勢が続くなか、新たに入社する社員にどう接するべきなのだろうか。「働きがいのある会社(Great Place to Work)」ランキングで好成績を獲得し続けるコンカーの実態を紹介する。
情報掲載日: 2020-10-05 07:00
-
働きがいの始まりは「企業文化の醸成」--コンカーが実践する日頃の小さな工夫
従業員に気持ちよく働いてもらうという“従業員エンゲージメント”というキーワードが注目されている。「働きがいのある会社(Great Place to Work)」ランキングで好成績を獲得し続けるコンカーの社内文化はどうなっているのだろうか。
情報掲載日: 2020-09-28 07:00
-
前橋市、公立小中学校で間接業務の効率化とペーパーレス化に向けた実証実験
群馬県前橋市は、公立中学校における間接業務の効率化とペーパーレス化に向けた実証実験を開始した。コンカーとインフォマートが製品や技術を提供している。
情報掲載日: 2020-08-19 16:06
-
インフォマートとコンカー、三鷹市で実証実験--請求書管理の効率化へ
東京都三鷹市は、請求書管理の業務プロセス改革を目的とした実証実験を開始。同実証ではインフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とコンカーの「Concur Invoice」を活用し、請求書管理の効率化とペーパーレス化を目指す。
情報掲載日: 2020-07-31 15:15