Apache Software Foundation
その他の語句
用語の解説
Apache Software Foundationとは
(アパッチソフトウェアファウンデーション,ASF,)
Apache Software Foundationとは、HTTPサーバー・ソフトウェアの「Apache」などを開発、提供している組織の名称である。
Apache Software Foundationは1995年に設立された。
当初はNCSAのWebサーバーであるhttpd(HyperText Transfer Protocol Daemon)のメンテナンスを目的とした組織だった。
やがてhttpd用に開発されたパッチを集成したサーバーソフトウェアであるApacheをGPLライセンスに基づいたオープンソースソフトウェアとして公開したことをきっかけに、現在のApache Software Foundationの組織が立ちあがった。
現在では、HTTPサーバーをはじめとして、JSPサーブレットコンテナのTomcatやXMLデータベースのApache Xindiceなどを開発し、提供している。
CNET Japan
-
ソニー、フルサイズセンサー搭載の「VLOGCAM」--高感度、低ノイズの最上位機
ソニーは、VLOGCAMシリーズにフルサイズイメージセンサーを搭載した「VLOGCAM ZV-E1」を発表した。レンズ交換式デジタル一眼カメラになる。