AppleEvent
その他の語句
用語の解説
AppleEventとは
(アップルイベント)
AppleEventとは、AppleのMacintosh上で、複数の異なるアプリケーションを連携させる仕組みのことである。
一般のユーザーは、AppleEventを直接利用するのではなく、AppleScriptと名付けられたスクリプト言語を用いることで、アプリケーション間でデータのやり取りをしたり、他のアプリケーションをコントロールしたりすることができる。
なお、ネットワークでつながっている他のMacintoshをAppleEventでコントロールすることも可能であるが、そのためには「環境設定」の「共有」で、「リモートAppleEvent」(もしくは「リモートアップルイベント」)を「入」にしておく必要がある。
CNET Japan
-
NTTドコモが7月7日、6980円の低価格スマートウォッチ「スマートウォッチ01/02」を発売。健康・運動管理機能が充実し、dヘルスケア連携も可能。