CCIE

用語の解説

CCIEとは

(シーシーアイイー,)
CCIEとは、Cisco Systemsが認定している資格の1つである。
CCIEはCisco Systemsが認定する資格の中で、最高位の資格に位置付けられている。 CCIEの区分としては「Routing and Switching」「Security」「Service Provider」「Storage Networking」「Voice」の5種類があり、それぞれ、最初にコンピュータ上で行う筆記試験合格後、実機を使用したLab試験に合格しなければならない。 CCIE資格の有効期間は2年であり、資格取得後2年以内にいずれかのCCIE筆記試験に合格することで資格が継続される。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]