Delphi

用語の解説

Delphiとは

(デルファイ)
Delphiとは、CodeGearによって開発されている、主にWindows用のアプリケーションを開発するためのGUIの統合開発環境の名称である。
Delphiでは、プログラミング言語として、Object Pascalをベースとした独自のオブジェクト指向プログラミング言語「Delphi言語」が用いられる。 多種多様な画面の構成要素がVCL(Visual Component Library)と呼ばれる部品としてあらかじめ用意されており、複雑な記述を省いてマウス操作などによってアプリケーションの開発を行うことができる。 また、高速なコンパイラ、ビジュアルデバッガと呼ばれる視覚化されたデバッガなども特徴となっている。 Delphiの他、C++Builder、Delphi for .NET 2.0を統合したパッケージソフトとして、「CodeGear RAD Studio」も発売されている。 また、WindowsではなくLinux向けのプログラムを開発するためのGUIの開発環境として、Kylixと呼ばれるソフトウェアも提供されている。 ちなみに、Delphiは、元々はBorlandによって開発、提供されていた製品であるが、後に同社の開発部門が分社化する形でCodeGearが設立されたことにより、CodeGearにDelphiの開発事業が引き継がれている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]