NINTENDO64

用語の解説

NINTENDO64とは

(ニンテンドウロクジュウヨン,ロクヨン,N64,)
NINTENDO64とは、任天堂が1996年に発売した家庭用ゲーム機の名称である。
スーパーファミコンの後継に当たる機種である。 NINTENDO64は、CPUには、日本電気(NEC)の64ビットRISC型マイクロプロセッサ「VR4300」を搭載し、ソフトウェアの供給媒体には、ロムカセットを採用している。 また、グラフィックエンジンには、Silicon Graphics(SGI)の32ビットRISC型マイクロプロセッサ「R4300」をコアとする、NINTENDO64向けに開発されたRCP(Reality Co-Processor)を搭載することにより、高精度のグラフィックスと3次元の動きを実現することが可能になった。 NINTENDO64の特徴として、「3Dスティック」と呼ばれるステックキーを装備したことが挙げられる。 3Dスティックでは、十字キーやボタンキーなどでは実現が困難とされていた、3Dの空間を自由自在に動き回るといったことができるようになった。 主なゲームタイトルには、「マリオカート64」、「スーパーマリオ64」、「実況パワフルプロ野球」などが挙げられる。 なお、NINTENDO64向けゲームソフトの一部は、Wiiのバーチャルコンソールにおいてプレイすることができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]