PEAP
その他の語句
用語の解説
PEAPとは
(ピーイーエーピー,ピープ,EAP-PEAP,)
PEAPとは、PPP(Point to Point Protocol)に認証機能を追加した拡張プロトコルのうち、サーバーとクライアントで相互認証を行うプロトコルのことである。
米Microsoft、Cisco Systems、RSA Securityの3社によって開発された。
PEAPでは、認証を行うサーバー側で電子証明書を発行し、またクライアント側ではIDとパスワードを用いることによって、サーバーとクライアントで相互認証を行っている。
暗号化技術にはWEP(Wired Equivalent Privacy)が用いられており、定期的にWEP暗号文の生成・配布が行われることによってWEP暗号のセキュリティ性の向上が図られている。
CNET Japan
-
「信頼できるAI」を目指す新興企業Mozilla.aiが誕生
ブラウザー「Firefox」の運営組織であるMozillaは、人工知能(AI)に特化した新興企業Mozilla.aiの創設を発表した。