PTP-IP
その他の語句
用語の解説
PTP-IPとは
(ピーティーピーアイピー,PTP/IP,)
PTP-IPとは、デジタル画像を転送するためのプロトコルであるPTP(Picture Transfer Protocol)の拡張仕様で、無線LANを通じた画像データの転送を実現する規格のことである。
PTP-IPではISO標準規格にもなっているPTPの基本的な機能を保ちつつ、無線での利用を可能にした規格であるといえる。
無線を利用するために配線の必要はなく、複数のデジタル機器を同時に接続することも可能となっている。
またPTPは対応機器同士ではデバイスドライバなどを必要としないので、接続設定など行う必要がなく、データの転送を非常に簡単に行うことができる。
有限責任中間法人カメラ映像機器工業会(CIPA)によれば、規格の正式名称は「PTP-IP」とハイフンによってつなげられるが、TCP/IPの表記のようにスラッシュを用いる「PTP/IP」の表記も一般的に用いられている。
CNET Japan
-
ソニー、フルサイズセンサー搭載の「VLOGCAM」--高感度、低ノイズの最上位機
ソニーは、VLOGCAMシリーズにフルサイズイメージセンサーを搭載した「VLOGCAM ZV-E1」を発表した。レンズ交換式デジタル一眼カメラになる。