SOC(セキュリティ監視センター)
関連記事
-
SBT、「VMware Carbon Black」に対応したMSSを提供--国内EDR市場の8割をカバー可能に
SBテクノロジー(SBT)は3月27日、エンドポイント保護「VMware Carbon Black」に対応したマネージドセキュリティサービス(MSS)として「MSS for EDR(VMware Carbon Black)」の提供を開始すると発表した。
2023-04-03 09:00
-
NEC、セキュリティ対策の問題を全体最適化で解消する新規事業
NECは、「データドリブンサイバーセキュリティ事業」を開始すると発表した。データ中心のアプローチで部分最適のセキュリティ対策を全体最適にする。
2022-10-04 06:10
-
SBテクノロジー、セキュリティ監視センターを刷新--セキュリティ人材にとって魅力的な環境を提供
SBテクノロジーは7月12日、セキュリティ監視センター「SBT-SOC」を刷新し、同月下旬に本格稼働すると発表した。「セキュリティアナリストにとって働きやすい環境の整備」をコンセプトに設備を一新した。
2022-07-14 07:00
-
パロアルトネットワークス、自律型セキュリティプラットフォームを発表
パロアルトネットワークスは、AI駆動型のセキュリティプラットフォーム「Cortex XSIAM」を2022年の後半に国内で提供開始する。
2022-04-12 16:16
-
パナソニックとマカフィー、自動車のセキュリティ監視や対応を事業化
パナソニックとマカフィーは、車両セキュリティ監視センター(車両SOC)のサービス事業化に向けた取り組みを開始した。
2021-03-24 06:00
キーワードアクセスランキング
-
企業や組織が間接部門をはじめとした自社の特定の業務プロセスを外部の企業に委託すること。コア事業に自社の経営資源を集中させることで、長期的な成...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
IT用語としては、コンピュータやネットワークに存在するセキュリティ上の弱点を指すことが多い。ソフトウェアのバグや、開発時に想定されていなかっ...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
金融(Finance)とテクノロジ(Technology)を掛け合わせた造語。2015年は、メガバンクグループでFintech専門組織の新設...(続きを読む)