「アトツギ甲子園」における経済産業大臣賞の創設及び第4回「アトツギ甲子園」決勝大会審査委員が決定!

経済産業省

From: PR TIMES

2023-12-12 10:17

中小企業の後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを発表するピッチイベントである「アトツギ甲子園」の気運を醸成すべく、経済産業大臣賞を創設します。また、第4回大会の豪華な決勝審査委員5名も決定しました。



[画像1: (リンク ») ]

1.概要


中小企業庁が開催する、後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競い合うピッチイベント「アトツギ甲子園」を昨年度に引き続き今年度も開催します。
この度、新たに経済産業大臣賞を創設し、地域経済の担い手であり、次世代の担い手である、中小企業の後継者に対して、その挑戦を全国的に推し進めていきます。最も優れた者に対して、経済産業大臣賞の授与、非常に優れた者に対して中小企業庁長官賞を授与します。

2.エントリーの資格・エントリー方法


〇エントリー資格
・39歳以下の中小企業後継者
(39歳以下1984年4月以降に生まれた方で代表権を持つ前の後継予定者に限る、親族外承継も含む)
家業とは別法人の代表を務める場合も含む(ただし、家業を今後承継予定か、家業の経営資源を活用している必要がある。)

〇エントリー方法
エントリーは以下URL先からお願いします。詳細は以下のURLからご参照ください。
「アトツギ甲子園」特設HP: (リンク »)  
エントリー締め切り:12月15日(金)12:00

3.決勝大会審査委員について(敬称略)


          ・株式会社スノーピーク 代表取締役 会長兼社長執行役員
                      山井 太 氏
[画像2: (リンク ») ]


            
           ・グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 代表パートナー
                      今野 穣 氏
[画像3: (リンク ») ]



                  ・PIVOT株式会社 代表取締役
                       佐々木 紀彦
[画像4: (リンク ») ]



               ・株式会社マクアケ 共同創業者 取締役
                       坊垣 佳奈 氏
[画像5: (リンク ») ]



                ・早稲田大学大学ビジネススクール教授
                      入山 章栄 氏
[画像6: (リンク ») ]


4.「アトツギ甲子園」に関するお問合せ先


令和5年度後継者支援ネットワーク事業事務局
(第4回「アトツギ甲子園」運営事務局)
メール:info@atotsugi-koshien.go.jp



5.関連リンク


第4回「アトツギ甲子園」を開催します
(リンク »)  

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]