大塚商会(大塚裕司代表取締役社長)は、11月28日開催の取締役会で連結子会社3社の合併などを発表した。
07年4月1日から、連結子会社の冨士見建設(金田芳昭代表取締役社長)を存続会社とし、同じく連結子会社のネットプラン(武田幸雄代表取締役社長)を吸収合併。新会社名はネットプランとする。
合併の目的は、連結子会社2社の経営を統合することで、グループ機能の強化と経営の効率化を推進し、グループ全体の競争力を向上させるとしている。
いずれも大塚商会の100%子会社で、合併比率の取り決めはない。100%出資の連結子会社の合併のため、連結および個別業績に与える影響はないとしている。
また、11月28日から、連結子会社のサイオステクノロジー(喜多伸夫代表取締役社長)を連結子会社から除外する。異動の目的は、経営の独立性を高めることが、両社の企業価値向上に結びつくとしている。なお、大塚商会は引き続きサイオステクノロジーの主要株主とする。
大塚商会=http://www.otsuka-shokai.co.jp/
冨士見建設=http://www.k-fujimi.co.jp/
ネットプラン=http://www.net-plan.co.jp/
サイオステクノロジー=http://www.sios.com/