カリフォルニア州ランチョパロスベルデス発--Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSatya Nadella氏は、大規模な買収を実施するよりも、「何か大きなもの」を構築したいと考えており、新しい12インチの「Surface Pro」タブレットが今日の「ポストPC時代の次に到来する」ノートPCに置き換わる可能性があるとの見解を示した。同氏はまた、「Xbox」ゲーム事業をスピンアウトしたり、検索エンジン「Bing」を売却したりする計画はないと述べた。
Nadella氏は2014年2月にSteve Ballmer氏からCEOの座を引き継いで以来、初めての公開インタビューで、Bill Gates氏からアドバイスを得るために同氏が同社にいることは「助けになっている」と述べた。その一方で、世界最大のソフトウェアメーカーである同社で誰が担当者であるのかという点について、混乱は一切ないと述べた。
Nadella氏は米国時間5月27日夜、当地で開催されたCode Conferenceの基調講演で、「私はCEOだ。現場を仕切るのは私だ」と述べた。
Nadella氏がトップの職位に就いたのは、スマートフォン、タブレット、検索を含む主要市場においてMicrosoftがAppleやGoogleといった競合企業から後れを取ったことで批判を受けた後のことだ。この3カ月間、同氏がアピールしてきたのは、Microsoftが「モバイルファーストのクラウド世界」を採用するとともに、自社のソフトウェアとサービスを「Windows」OS以外のプラットフォーム上に提供する取り組みだ。4月にMicrosoftの業務用アプリのベストセラーである「Office」をAppleのタブレット「iPad」向けにリリースするという決断を下したのは、「使用率」を勝ち取ることが目的だったと、Nadella氏は会場に集まったテクノロジ企業のCEOや業界関係者、著名人らの前で語った。
Nadella氏は、「ここでの目的は、当社のサービスをあらゆる端末上で利用できるようにすることだ」と述べた。「Windows搭載端末も、それ以外の端末もあるだろうが、当社のサービスをこれらすべての端末上で動作するようにしなければならない」(Nadella氏)
こうした新たなサービスには、Microsoftの「Skype」のビデオチャットサービスとの連携を目的とした、リアルタイムに近い通訳技術が含まれる予定だ。
Microsoftに22年間在籍するベテラン社員であるNadella氏は、自身の在任中に同社が犯した失敗についても語るよう促された。「面白い質問だ。私自身、そうした失敗について思い悩むべきなのか、それとも、当社が今取り組んでいることについて、もっと気に掛けるべきなのだろうか」(Nadella氏)
新たな取り組みには、「Surface Pro 3」が含まれている。同端末は5月に発表されたばかりで、より大型のディスプレイを採用した新たなカテゴリのタブレットとして宣伝されていた。Nadella氏は、これをMicrosoftでの「改良の旅」と表現した。Microsoftはタブレット市場で、AppleのiPadやGoogleのモバイルOS「Android」を搭載する端末の後塵を拝している。同氏はSurfaceが「見込みのある」製品だと述べ、「ヒットしていない商品は何でも見込みがあると表現するのだが」と付け加えて笑いを誘った。
72億ドルをかけた携帯電話端末メーカーNokiaの買収については、Nadella氏は自身がそもそも買収に賛成だったのか否かは明かさなかった。しかし、同氏は、ハードウェアやソフトウェア、サービスの「完全な」システムを擁することの価値をMicrosoftでは認識しているとして、Microsoftのソフトウェアやサービス用にハードウェアを開発する際のすべてのリスクをパートナー企業やOEM先に負わせることはできないと述べた。
またMicrosoftが大型買収に興味を持っているのかと問われ、同氏は「何か大きなものをわれわれは創らなければならない」と答えている。
この大きなものには新しいプラットフォームが含まれる可能性がある。Nadella氏はFacebookのCEOであるMark Zuckerberg氏が先ごろ、仮想現実ヘッドセットメーカーのOculusを20億ドルで買収したことに触れ、「誰もが次の大きな端末プラットフォームを探し求めている」と述べた。だが、さらに「20億ドルも費やさなくても、他に安く実現する方法がたくさんあると私は考える」と付け加えている。
提供:Connie Guglielmo/CNET
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。