マカフィー株式会社:記事一覧
最新記事
-
マカフィーが2021年の脅威を予測、モバイル決済やSNSの悪用も
マカフィーは1月26日、2021年の脅威予測に関する記者説明会を開催した。2021年の脅威として、「サプライチェーン攻撃が本格的に普及すること」「自宅へのハッキングを通じてオフィスがハッキングされること」「クラウドプラットフォームへの攻撃が高度に進化すること」「新たなモバイル決済詐欺が増加すること」「QRコードが悪用されること」「攻撃経路としてSNSが利用されること」の6点が挙げられた。
情報掲載日: 2021-01-27 10:25
-
多様な利用環境に適応したサイバーセキュリティを支える企業に--マカフィー・田中社長
2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。マカフィーの田中辰夫社長は「デバイスからクラウドまでを保護するサイバーセキュリティ企業」を掲げる。
情報掲載日: 2021-01-08 09:30
-
2020年の10大セキュリティ事件、トップは「ドコモ口座」--マカフィー
マカフィーは12月15日、「2020年の10大セキュリティ事件ランキング」を発表した。同社が国内の経営層や情報システム部門などのビジネスパーソンを対象に実施した「2020年のセキュリティ事件に関する意識調査」の結果に基づくもの。
情報掲載日: 2020-12-17 08:28
-
マイクロソフト、マカフィーの元CEOヤング氏をビジネス開発責任者に
マイクロソフトは、マカフィーの元最高経営責任者(CEO)クリストファー・ヤング氏をビジネス開発担当エグゼクティブバイスプレジデントに起用した。
情報掲載日: 2020-11-12 12:27
-
“COVID-19”利用したメール詐欺やPowerShell利用攻撃が急増--マカフィー
マカフィーは8月12日、2020年第1四半期(1~3月)の脅威動向に関するオンライン説明会を開催した。
情報掲載日: 2020-08-13 10:00
-
「脅威の事前把握」でEDRを補完--マカフィー、「MVISION Insights」を国内提供
マカフィーは7月28日、セキュリティ脅威を事前把握してプロアクティブな対策を可能にする新製品「McAfee MVISON Insights」の国内提供を発表した。
情報掲載日: 2020-07-29 13:00
-
マカフィーの新サービスにみるセキュリティ「健康診断」のススメ
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、マカフィーの「標的型攻撃耐性診断サービス」を取り上げる。
情報掲載日: 2020-03-12 07:00
-
今回は、SAS Institute Japanの堀田徹哉 代表取締役社長と、マカフィーの櫻井秀光セールスエンジニアリング本部長の発言を紹介する。
情報掲載日: 2020-02-14 10:08
-
マカフィー、新CEOを任命--BMC Softwareの元CEOピーター・リーブ氏
サイバーセキュリティを手がけるマカフィーは、最高経営責任者(CEO)クリス・ヤング氏が退き、BMC Softwareの元CEOであるピーター・リーブ氏が就任すると発表した。
情報掲載日: 2020-01-17 10:54