株式会社テラスカイ:記事一覧
最新記事
-
テラスカイ、盛岡市に新サテライトオフィス開設へ--クラウドサービス導入支援など展開
テラスカイは、岩手県盛岡市に新たなサテライトオフィスを開設することを発表し、盛岡市と立地協定を締結した。新オフィスは、盛岡市内に設置される。事業内容はクラウドサービス導入支援・開発が中心で、事業開始は2025年3月。オフィスの開設は2025年8月となっている。
情報掲載日: 2025-01-06 16:56
-
りそなカード、営業プロセス改革で「Salesforce Sales Cloud」を導入
りそなカードは、営業プロセスの改革に向けて「Salesforce Sales Cloud」を導入した。これにより、顧客訪問や電話、ウェブ交渉などの営業活動が担当者1人当たり毎月平均2.2倍に増加している。
情報掲載日: 2024-11-22 12:23
-
テラスカイら3社、「ERP Cloud 360コンソーシアム」を設立--中堅企業向けにERPの促進を目指す
テラスカイは9月26日、シナプスイノベーション、チームスピリットと共同で、AIを活用した中堅企業向けクラウドERPの推進を目的とした「ERP Cloud 360コンソーシアム」を設立すると発表した。
情報掲載日: 2024-09-27 07:00
-
JCB、Salesforceリリース効率化ツール「Flosum」導入で開発力向上
JCBは、Salesforceのリリース作業効率化と品質安定化のため、テラスカイが提供するSalesforceリリース管理ツール「Flosum」を導入した。
情報掲載日: 2024-09-03 13:37
-
NTTデータとテラスカイの資本業務提携--CX事業の着実な成長が目的
NTTデータとテラスカイが「Salesforce」ビジネスでの資本業務提携を行い、会見で顧客体験(CX)領域における両社の強みを生かした着実な成長を達成したいと表明した。
情報掲載日: 2024-04-15 07:38
-
NTTデータとテラスカイが資本業務提携、セールスフォースビジネスで500億円規模に
NTTデータとテラスカイがセールスフォースのビジネスを目的に資本業務提携を行った。NTTデータは、3年後に500億円のビジネス規模を目指す。
情報掲載日: 2024-04-12 16:08
-
テラスカイ、「Salesforce」のデータを自然言語で呼び出せる生成AIサービス「mitoco AI」を提供
テラスカイは4月9日、「Salesforce」のデータを自然言語で呼び出せる生成AIサービス「mitoco AI」の提供を開始した。
情報掲載日: 2024-04-09 15:17
-
天井を突き抜けて成長する「昇竜」の年に--テラスカイ・佐藤氏
2024年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。テラスカイ 代表取締役CEO 社長執行役員 佐藤秀哉氏は「天井を突き抜けて成長する『昇竜』の年」を掲げる。
情報掲載日: 2024-01-10 14:00
-
「生成AIの利用料金なし」を打ち出したZoom CEOの思惑
今回は、Zoom Video Communications CEO & 創業者のEric Yuan氏と、テラスカイ 取締役 専務執行役員 事業ユニット長の山田誠氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2023-10-13 11:00
-
>三菱電機は、主力事業の1つのファクトリーオートメーション(FA)においてCRMシステムをグローバルで導入した。その展開で同社はどのように工夫したのだろうか。
情報掲載日: 2023-10-11 06:00