1080i
その他の語句
用語の解説
1080iとは
(インターレースフルハイビジョン)
1080iとは、デジタルテレビの映像規格のうち、有効走査線数1080本で、走査方式として飛び越し走査(インターレーススキャン)が採用された映像規格のことである。
1080iは縦方向の解像度(水平解像度)が1080ドットある。
いわゆるHDTVと呼ばれる規格の中でも特に解像度の高い規格であり、「フルハイビジョン」と呼ばれることもある。
HDTVの技術としては、1080iの他に720p、1080pなどがある。
1080iがインターレーススキャンを採用しているのに対し、720pや1080pでは走査法式としてプログレッシブ(ノンインターレース)を採用している。
CNET Japan
-
Amazonは6月13日午前10時より、「by Amazon 国産ブレンド米 政府備蓄米 令和3年産 5kg」の販売を開始した。同社が農林水産省との随意契約により調達した2021年産の備蓄米2025トンを精米・包装し、自社のプライベートブランド商品として商品化した。