AppleShare IP
その他の語句
用語の解説
AppleShare IPとは
(アップルシェアアイピー)
AppleShare IPとは、ファイルサーバー、メールサーバー、Webサーバー、FTPサーバー、プリントサーバーの機能を備えた、Macintosh専用のサーバーソフトウェアの名称である。
それまで提供されてきたサーバーソフトウェアの「AppleShare」が、独自規格の通信プロトコルであるAppleTalkを採用していたのに対し、AppleShare IPでは、インターネット技術で用いられているIPをプロトコルとして採用している。
これによって、インターネットをまたいだネットワークも容易に構築可能となる。
また、クライアントには、Macintoshの他にWindowsマシンも利用できる。
なお、AppleShare IPの開発は終了し、Macintosh用サーバーソフトウェアとしての役割はMac OS X Serverに引き継がれている。
CNET Japan
-
「生成系AIは3億人の雇用に影響」、ゴールドマン・サックスが予測
最大で3億人の雇用が生成系人工知能(AI)の影響を受ける可能性があるとのレポートを、投資銀行のゴールドマン・サックスが発表した。米国の雇用の3分の2が、AIによる自動化に直面するという。