PowerPC 601
その他の語句
用語の解説
PowerPC 601とは
PowerPC 601とは、Apple Computer(現Apple)、IBM、Motorolaが共同で開発した「PowerPC」シリーズのマイクロプロセッサの初代製品である。
PowerPC 601はRISC型マイクロプロセッサの一種で、IBMが開発していた「POWER」シリーズのアーキテクチャをベースとしており、POWER、ならびにMotorolaが開発していたMacintosh向けマイクロプロセッサのアーキテクチャとの互換性が保てるように設計されていた。
アドレスバスが32ビット、データバスが64ビットだった。
1993年に登場し、当時のPower Macintoshに搭載された。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。