WEP
その他の語句
用語の解説
WEPとは
(ウェップ,)
WEPとは、無線LANで安全な通信を行うための暗号化技術のことである。
WEPにおいて、通信を盗聴から守るために使用している暗号化技術は、RC4と呼ばれるストリーム暗号化手法である。
WEPでは、64ビット、または、128ビットの暗号化キーが使われる。
暗号化キーは、64ビットよりも128ビットの方が暗号強度が高く、通信の秘匿性が高いとされている。
しかし、比較的容易に解読されてしまうことが分かってきたため、その脆弱性の対策として、新たな暗号化技術であるWPA(Wi-Fi Protected Access)が2002年10月に登場した。
CNET Japan
-
「最近の若い子はChatGPTを『チャッピー』と呼んでいる」──。業界仲間との飲み会でふと耳にした一言が気になり、さっそくSNSを検索してみたところ、確かに「チャッピー」という略称がじわじわと広がりつつあるようだ。