WebP
その他の語句
用語の解説
WebPとは
(ウェッピー)
WebPとは、Googleが開発しているWeb向けの画像フォーマットである。
WebPは、Web上に掲載される画像のファイルサイズの圧縮を主な目的とした、lossy圧縮の画像フォーマットである。
WebPによって画像を圧縮すると、現在一般的に利用されているJPEG形式の画像と比べて約40%近く、データ量が削減することが可能とされる。
これによって、Webページ上での画像の読み込み速度、ひいてはWebページの読み込み速度を向上させることができるという。
WebPは2010年9月にGoogle Chromeの公式ブログ上で発表された。
Google Codeでは、画像変換ツールや変換前後の比較用サンプルなどが公開されている。
CNET Japan
-
EU、AI規制法で合意--企業への制裁金は世界売上高の最大7%
欧州連合(EU)の議員らは現地時間12月8日、「AIを規制するための新法、急速に進化している技術の利用を制限する世界初の包括的な試みの1つ」で合意した。