ITインフラ
Special PR
記事一覧
-
「AWS Private 5G」が一般提供に--プライベート無線ネットワークの導入を支援
アマゾン ウェブ サービス(AWS)は、「AWS Private 5G」の一般提供を開始したと発表した。企業はマネージド型のこのサービスを用いることで、自社施設内でプライベート5Gネットワークの配備やテストを迅速に行えるようになる。
2022-08-16 12:07
-
HPE、「HPE GreenLake」に新たなクラウドサービスとパートナープログラムを追加
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は8月9日、「HPE GreenLake」の新たなクラウドサービスとパートナープログラムを発表した。
2022-08-10 10:30
-
富士通、ローカル5Gの取り組みの現状を説明--本番運用も徐々に
富士通は、ローカル5Gを利用したソリューション開発やパートナーとの取り組みなどについて現状を説明した。本番環境の運用も徐々に広がり出しているという。
2022-08-09 15:03
-
東芝インフラシステムズ、ローカル5G共創センター「Creative Circuit L5G」開設
東芝インフラシステムズは、ローカル5Gを活用したアプリケーションの実証試験を行うラボ「Creative Circuit L5G」を開設した。
2022-08-08 14:23
-
三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保、クラウドERP採用--経費管理を効率化
三井住友海上火災保険(三井住友海上)とあいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)は「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(ERP)」と「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用した。
2022-08-08 07:33
-
ブロックチェーンが依然として注目を浴びている。過度な期待は一段落したようにも見えるが、NFTやWeb3のブーム、各国による中央銀行デジタル通貨(CBDC)への取り組み、セキュリティトークンやサプライチェーンといったエンタープライズ分野での実用化など、さまざまな分野で開発と実用化が進んでいる。
2022-08-04 07:00
-
大津市、新ストレージ基盤を構築--庁内40台のNASを1台に集約
滋賀県大津市は、デル・テクノロジーズの「Dell PowerScale」を採用し、庁内にある40台のNASを1台に集約した。
2022-08-03 06:00
-
NTTデータ、サーバールーム内のリアルタイム可視化システムを開発
NTTデータは、100%再生可能エネルギーを利用したカーボンニュートラルデータセンターにおいて、サーバールームの室内環境をリアルタイムに可視化するシステムを開発した。
2022-08-03 06:00
-
電子契約サービス「freeeサイン」、クラウドERP「NetSuite」とAPI連携
freeeのグループ会社であるサイトビジットは、同社が提供する電子契約サービス「freeeサイン」を「NetSuite」とAPI連携させるサービスを提供開始する。
2022-08-01 07:36
-
-
-
-
「データセンターからデジタルコンプレックスへ」--IIJがカーボンニュートラルの取り組み語る
インターネットイニシアティブは、自社のカーボンニュートラルに関する取り組みについて説明会を開催した。
2022-07-28 17:30
-
Meta、うるう秒の廃止に向けて取り組み--インターネット障害の原因と指摘
Metaは米国時間7月25日、同社のブログで、うるう秒の廃止に向けて取り組んでいることを説明した。
2022-07-26 13:11
-
古河電工とシャープ、CATV事業者向けローカル5Gの商用化を検討
古河電気工業(古河電工)とシャープは、集合住宅などに、設備投資を抑え省スペースで高速・大容量の無線通信環境を構築できる、ケーブルテレビ(CATV)事業者向けローカル5Gソリューションの商用化に向けた検討を開始した。2023年中のソリューション提供開始をめざす。
2022-07-26 12:59
企画特集 PR
-
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
ウイルス対策不要でもセキュア?
既存のコンピュータ環境に一石を投じる
ChromeOS Flexで新たな時代を切り拓く -
サイバー空間の脅威にどう備える?
クラウド×DXにもセキュリティが不可欠
MSエキスパートが語る安全に必要な鍵 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
おもちゃから社会基盤へ
いまやビジネスの不可欠となった
OSSの四半世紀とこれからを語る -
総務部がオラクルでDX?
ITやデータの専門家がいなくてもできた!
シネコンにおけるデータドリブン実現事例 -
問われる経営者のリーダーシップ
すべての企業が狙われる時代の
DX推進に必要なセキュリティ戦略 -
テクノロジー人材募集中!
転職サービスdodaをITで支える
ITコンサルタントやエンジニアの醍醐味 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
DXを進める秘訣
企業の自走を手助けするサービス
確かな技術力でソフトバンクがサポート -
安心が求められる領域での効果は?
Azure Stack HCIやAVDを活用した
クラウドとオンプレのシームレスな統合 -
迫る!Win Server 2012 EOS
最小投資でクラウドのメリットを最大化する
方法をプロが伝授 -
クラウド移行の課題を解決
実績に基づいたベストプラクティスで
高品質なクラウド移行を実現 -
IT知識・人材不足をサポート
クラウドサービス直販サイト
Fujitsu Cloud Direct の魅力を伝える -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
変化し続ける脅威への対応方法
クラウドセキュリティの継続的な強化を導く
最新ガイドラインと統合ツールを紹介