SDGs(持続可能な開発目標)
関連記事
-
SDGs、認知理解は高いが取り組みが成果を出している企業は3割程度--SATORI調査
マーケティングオートメーション(MA)ツール「SATORI」を開発・提供するSATORIは、「MA導入実態調査」と「企業のSDGsにおける取組状況と意識調査」を実施し、結果を発表した。
2022-09-27 11:45
-
中外製薬、従業員同士で「感謝」と「ポイント」を贈るツール導入--成長促進と社会貢献へ
中外製薬は9月、国内外のグループ会社を含む従業員約8000人を対象に、コミュニケーションツール「Unipos」を導入した。同ツールでは、従業員同士が「貢献に対する称賛」と「少額のインセンティブ」を送り合う機能により、組織を変える行動の増加を図る。
2022-09-26 17:32
-
企業の脱炭素「取り組み十分」は1割弱の調査結果に危機感を持て
温暖化ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」。企業の間でも取り組みが迫られているが、最新調査によると「十分に取り組めている」との回答は1割弱にとどまった。どうすれば、この割合を増やしていくことができるか。
2022-08-25 10:52
-
帝人と富士通、リサイクル素材活用の信頼性向上で共同プロジェクト
帝人と富士通は、リサイクル素材を利用する際の信頼性向上に向けた共同プロジェクトを開始した。両社の技術を活用し、リサイクル素材の活用や環境配慮設計の実現に向けたプラットフォームの構築とその市場適用に取り組む。
2022-07-14 14:03
-
SAPジャパン、企業のサステナビリティー経営を一気通貫で支援
SAPジャパンは7月11日、企業のサステナビリティー(持続可能性)経営を一気通貫で支援する「サステナビリティサービスパッケージ」の提供を開始した。
2022-07-11 12:19
-
イクシスとENEOS、ロボティクスを活用した保守点検サービス事業の協業検討を開始
イクシスとENEOSは、ロボティクスを活用したプラント・次世代型エネルギー設備への保守点検サービス事業について協業の検討を開始したことを発表した。
2022-06-30 15:57
-
テラスカイ、新潟県上越市を活性化--障がい者雇用で農業事業もスタート
テラスカイは、新潟県上越市に開設した「上越サテライトオフィス」による地域活性化の取り組みと、障がいのある人々を雇用して行う農業事業について説明会を開催した。
2022-05-11 17:52
-
NTTデータと旭化成、スコープ3まで網羅するCFP管理基盤を開発
NTTデータと旭化成は、製品に関する温室効果ガス排出(CFP)を管理する基盤を共同開発した。管理対象のスコープ1~3を網羅できるという。
2022-04-21 09:09
-
アドビと専修大、デザイン思考を取り入れた大学カリキュラムを開発
アドビは専修大学と提携し、デザイン思考を取り入れて社会課題の解決のためのビジネスプランを作成するカリキュラムを共同で開発した。
2022-04-04 07:00
-
マイクロソフト、持続可能性への取り組みを説明--多様なクラウドツール群も
日本マイクロソフトがサステナビリティー(持続可能性)の取り組みに関する説明会を開き、現在の進展状況や取り組みを支えるクラウドツール群を紹介した。
2022-03-24 06:00
キーワードアクセスランキング
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。スコープ変更管理の目的は、承認済みのスコープの文章や要件に対する変更を管理することだ。スコープはプロジェクト定義(憲章...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、製品またはサービスが満たすべき動作、外見、性能を説明したものを指す。要求事項とは一般に、プロジェクト...(続きを読む)
-
企業の基幹システムにおいて、複数の異なるアプリケーション間をつなぐハブとしての役割を担う。「n:n」のシステム間連携は、スパゲッティ化と呼ば...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
ソフトウェアベースのアルゴリズムと統計を使って、データが持つ意味を解き明かす手法。...(続きを読む)