NTT Comが提供する、コストパフォーマンス抜群のクラウド型ホスティング

ZDNet Japan Ad Special

2010-07-14 11:00

1仮想マシンあたり7,350円(税込)からの安価なサービス価格 -- ニーズに応じた、柔軟な仕様変更に対応

 このサービスでは、NTT Comが保有する多数の幅広いインフラ設備の有効活用や、仮想化を利用した効率的なサーバー運用、仮想サーバー単位での柔軟なサービス提供などにより、サービス価格は非常に低くなっており、実に、1仮想サーバーあたり月額7,350円(税込)からだ。

 また、CPUは1ユニット、メモリは1GB、ディスク容量は100GBで、導入企業のサービスやシステム拡張の事情に応じ、自在に仕様を変更することが可能だ。

キャリアならではのワンストップサービス

 このサービスは、インターネット、モバイル、NTT Com VPNサービスなど、多様なネットワークからアクセスが可能で、企業の要望に最適なICT環境を構築できる。これにより、ユーザーはロケーションを意識することなく、サーバーリソースを利用することが可能となる。さらに、全国に分散された堅牢なデータセンターを基盤にした、ワンストップオペレーションの実現により、可用性、安定性の高い、通信事業者ならではの安心安全なサービスが提供される。2010年秋頃には、異なるロケーションでの災害復旧サービスも開始される。

センター回線不要、帯域の心配もなし -- 帯に短し、襷に長しの悩みを解消するクラウドサービス

 導入企業のネットワークと「Bizホスティング ベーシック」を結ぶセンター回線は、NTT Comからのサービス提供であるため、セキュアなVPN環境から同サービスを利用する場合でも、NTT ComのVPNからはセンター回線不要で、帯域やネットワーク費用を意識する必要はない。これらは、ネットワークと一体で、サービスを提供できる通信事業者ならではの強みだといえる。

 クラウドを用い、効率化はしたいが、費用の高さ、セキュリティ面で懸念があり、導入に踏み切れなかった企業にとって、安さ、安全性、柔軟性、迅速性を備えた「Bizホスティング ベーシック」は、課題への解決策を提示している。効率化、コスト低減化で悩みを抱えておられる方は、NTT Comが用意しているホワイトペーパーを参照されては如何だろうか。「Bizホスティング ベーシック」の内容を詳しく説明している。

詳しい内容はホワイトペーパーで!

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]