ZDNET Worldwide
記事一覧
-
「Google Photos」が10周年--AI編集など写真をより楽しむ10の活用術
「Google Photos」は10周年を迎え、月間15億人が利用する巨大サービスに成長した。新たなAI編集機能など、本記事では写真をさらに楽しむための10のヒントとコツを紹介する。
2025-05-31 07:00
-
アップルによるOS命名規則の刷新--巧妙な戦略か、単なる見せかけか
アップルは、OSの命名方式を変更する計画を立てていると報じられている。新しいOSは世代番号ではなく年号で識別されることになるという。これは、「iPad」や「Mac」を含む全ての同社デバイスに対するソフトウェアの全面的な見直しの一環であると言われている。しかし、この取り組みは、長年のユーザーにとって混乱を招く可能性がある。
2025-05-30 09:59
-
アップルの「App Store」が築く新たな経済圏--開発者の成功を示す最新調査
アップルの「App Store」は、エンターテインメントから生産性向上まで、人々の日常生活における多様なニーズに応えるため、数百万ものアプリをさまざまな用途やデバイス向けに提供している。そして、新たな調査によって、アプリ開発者もまた大きな成功を収めていることが明らかになった。
2025-05-30 09:10
-
「Linuxカーネル6.15」がリリース--NVIDIA GPU用のRust製ドライバーなど追加
リーナス・トーバルズ氏は米国時間5月25日、「Linuxカーネル6.15」(Linux 6.15)の安定版リリースを正式に発表した。同氏によると、「土壇場でのバグ報告により、1つの新機能が直前で無効化された」ため、リリースが数時間遅れたという。
2025-05-30 08:24
-
「Rust」が10周年--エレベーター故障から始まったシステムプログラミング言語の歴史
「Rust」がリリースから10周年を迎えた。誕生のきっかけや、世界中のコミュニティーが支える技術基盤への発展を振り返る。
2025-05-30 07:00
-
「Windows Update」、サードパーティーのアプリにも対応へ
マイクロソフトは、「Windows Updateオーケストレーションプラットフォーム」と名付けられた新サービスで、アプリを「Windows Update」に組み込むためのAPIを開発者やプロダクトチームに提供することを目指している。
2025-05-29 09:30
-
オペラ、エージェント型ブラウザー「Neon」を発表--AI活用で能動的なデジタルアシスタントに
Operaは、エージェント型ブラウザーをいちはやくリリースすると発表した。このブラウザーは「Neon」と呼ばれ、AIを活用してユーザーの作業を自動的に行い、AI開発のための実験環境としても機能するという、2つの目的を持っている。
2025-05-29 08:35
-
Anthropicは米国時間5月27日、Claudeの「iOS」「Android」アプリで音声モードのベータ版を提供すると発表した。この機能は英語環境で利用でき、数週間のうちに無料プランを含む全てのClaude AIプランで提供される予定だ。
2025-05-29 07:49
-
自分好みに設定できる--カスタマイズ性で選ぶ「Linux」デスクトップ環境5選
長年「Linux」を使用し、多種多様なデスクトップ環境を試した筆者は、カスタマイズ性が高いものがユーザーにとって必ずしも良いとは限らないと考える。しかし、柔軟性は完璧な環境構築と楽しい体験を提供し、これらは両立し得ると筆者は考える。本記事では、筆者が厳選した、特にカスタマイズ性に優れた5つのデスクトップ環境を紹介する。
2025-05-29 07:00
-
IT企業の顧客窓口、2028年までにはAIによる対応が過半数に--シスコ予測
エージェント型人工知能(AI)が、IT業界で今よりはるかに中心的な役割を担うようになるとの予測を、Cisco Systemsが新しいレポートで明らかにした。
2025-05-28 09:21
-
「Arc」から「Dia」へ--The Browser Companyがブラウザー開発の軸足をAIに移す理由
The Browser Companyは、「Arc」ブラウザーの開発を中止し、AIを重視した新ブラウザー「Dia」をリリースすると方針を示している。Arcは独自のUIとタブ管理で熱狂的な支持を得たが、普及に課題を抱えていた。同社は、AIがユーザーの行動様式を根本的に変える可能性に着目し、Diaを次の一歩と位置付けている。
2025-05-28 08:55
-
アップルが進める“うわさの”デザイン刷新「Solarium」とは--今わかっている全てのこと
うわさが本当なら、Appleは「iOS 7」以来となる大規模なデザイン変更に取り組んでいる可能性がある。iOS 7では、スキューモーフィックデザインを廃止し、フラットデザインを採用したことは広く知られている。アイコン、メニュー、ウィンドウ、システムボタン、アプリのデザインも刷新する計画だと報じられているが、それだけではない。同社はこの刷新を全てのデバイスに適用する意向だという。
2025-05-28 08:18
-
グーグル製品のAI統合を探る--「Google I/O 2025」に見る3つの潮流
「Google I/O 2025」では、AI機能がグーグルのさまざまな製品に組み込まれることが発表された。同イベントで浮き彫りになった3つのAI関連トレンドを紹介する。
2025-05-28 07:00
-
Surfsharkの調査によると、調査対象とした11種類のAIアプリのすべてが、何らかのユーザーデータを収集していたという。
2025-05-27 09:18
-
AnthropicのCEO、「2026年には従業員1人の10億ドル企業誕生」と予測
Anthropic初の開発者会議「Code with Claude」で、従業員1人の10億ドル企業が最初に誕生するのはいつ頃かという質問に、同社のCEOであるAmodei氏は自信たっぷりに「2026年」と答えた。
2025-05-26 09:39