デジタル放送上にIPネットワーク環境を構築する技術--KDDIなどが開発

吉澤亨史

2006-11-21 15:05

 KDDI、エフエム東京、慶應義塾大学は11月20日、デジタル放送上にIPネットワーク環境を構築する技術「IP over デジタル放送」を開発し、この技術を利用した放送サービス実現の可能性について、共同で検討していくことで合意したと発表した。

 IP over デジタル放送は、デジタル放送の電波にIPデータをのせて配信する技術。これにより、ネット上のコンテンツを放送波経由で直接配信することができ、通信回線と組み合わせることでデジタル放送の即時同報性とネットの双方向性のメリットを活かした新しいサービスを提供できる。

 またIPとしての特性を活かし、多地点からのデータ送信やマルチキャストによるグループごとのコンテンツ配信、受信機につながるさまざまなネットワーク機器およびアプリケーションと連動したリッチメディアの提供など、幅広いサービスをユーザーとサービス提供者の双方に提供することが可能だ。

 慶應義塾大学は、IP over デジタル放送の実現に必要な基礎的な技術要素の研究や、開発段階で発生する技術的な問題への対応方法を検討するとともに、開発された技術の標準化を推進する。KDDIは、IP over デジタル放送の実現に向けた技術開発を継続し、この技術を利用したサービス、コンテンツを検討する。

 また、今後のオールIPネットワークとの接続・統合についても検討していく。エフエム東京は、IP技術とネットコンテンツを利用した新しい番組の制作を通じ、次世代の放送サービスの可能性を検討する。

 3法人は、IP over デジタル放送を応用したアプリケーションを開発している。そのうちのひとつである「ネットサーフィン同期型ディスクジョッキー」は、放送局のパーソナリティーが放送中に閲覧するウェブサイトをそのまま受信者と共有し、同時に閲覧することができるというアプリケーションだ。

 このアプリケーションを利用すれば、放送局のパーソナリティーが話題や曲の紹介にあわせてネットサーフィンした内容を、リアルタイムに受信者側のブラウザに表示させることができる。これによって、受信者にはDJや音楽にあわせて自動的に同期するネットコンテンツを見るという、これまでにない視聴スタイルを提供できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]