ベリサイン、SSLサービスにマルウェアスキャンを追加

文:Elinor Mills(CNET News) 翻訳校正:編集部

2010-07-20 08:30

 VeriSignは米国時間7月19日、ウェブサイト運営者向け認証サービスにマルウェアスキャンを追加すると発表した。

 「VeriSign Trusted」チェックマークシールは、サイトが運営元であると主張する組織または企業のものであり、サイトと訪問者の間の通信を保護するために暗号化が使用されていることをVeriSignが検証済みであることをウェブ閲覧者らに示すものである。既存および新規のVeriSign SSL顧客のサイトは、毎日スキャンされ、追加料金なしでマルウェアもチェックされることになると、VeriSignの製品マーケティング担当バイスプレジデントを務めるTim Callan氏は述べた。

 また同社は、AVGの「LinkScanner」ソフトウェアを使用するユーザー向けに、ショッピング検索エンジンPricegrabberとTheFindのほか、GoogleとBingのウェブ検索結果にも同社のシールを追加する。「われわれは、他の検索エンジンとの契約に向けて積極的に取り組んでいくつもりだ」とCallan氏は述べた。

 顧客のウェブサイト上にマルウェアを検出すると、VeriSignはシールを取り除き、サイト管理者に電子メールで通知する。サイト管理者は、どのようなコードがどこに検出されたかという詳細なレポートをVeriSign管理コンソールを介して参照することができる。マルウェアが取り除かれれば、VeriSignはそのサイトをスキャンして確認し、シールを元通りに取り付ける仕組みになっている。

picture 提供:VeriSign/AVG

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]