- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
日本マイクロソフトが4月13日にリリースした「PowerPoint 2003」向けセキュリティ更新プログラムが思わぬ被害を生んでいる。パッチを当てたPowerPoint 2003でファイルを開くと「ファイルが壊れています」というエラーメッセージが表示される現象が同社に報告されているからだ。
問題となっている現象が発生するのは、(1)「PowerPoint 2007」以降で作成され、スライドマスターなどのプレゼンテーション背景に画像が挿入されている、(2)PowerPoint 2003で作成され、複数のマスターが存在し、各マスターに画像が挿入されている――という2つの条件による。
日本マイクロソフトのセキュリティチームが、問題の回避策を公開している。4月20日時点で、同社は4月中にも、この問題を解決する更新プログラムを公開する予定としている。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。