トランプ氏、サイバーセキュリティ問題でIT企業と会合へ--元NY市長を橋渡し役に

Alfred Ng (CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ)

2017-01-13 10:58

 次期米大統領のDonald Trump氏は、元ニューヨーク市長のRudy Giuliani氏にシリコンバレーへの口利きを依頼している。

 Trump氏の政権移行チームは米国時間1月12日、Giuliani氏が企業のリーダーや技術の専門家に接触して一連の会合に招集し、Trump氏のサイバーセキュリティ対策を具体化するのを支援すると発表した。Giuliani氏は、Trump氏が解決を誓っているサイバーセキュリティ問題に関して、Trump氏のチームに助言も行う予定。


Rudy Giuliani氏
提供:Drew Angerer, Getty Images

 Giuliani氏本人は、サイバーセキュリティ問題に深入りしない見込みだ。Trump氏は、企業が直面している問題と対策について聞きたいと考えている。

 Giuliani氏は12日、Fox Newsに対して次のように語った。「サイバーセキュリティに対する答えは、民間にある。企業のリーダーや技術関係者を結集しようと考えている。大統領は継続的に彼らと会う予定だ」

 Giuliani氏は大統領選でTrump氏の相談役だった。一時期は、司法長官や国務長官など、政府閣僚への指名も検討されていた。

 Trump氏のサイバーセキュリティ対策は、下院議員のMike Pompeo氏や上院議員のDan Coats氏らが率いるとみられている。両氏はそれぞれ、中央情報局(CIA)長官と国家情報長官に指名されている。Trump氏は11日の記者会見で、米国政府のサイバーセキュリティが「最悪」だと非難し、政権発足後90日以内に米国のサイバーセキュリティの脆弱性について報告すると約束した。

 Giuliani氏は2016年1月以降、Greenberg Traurig法律事務所でサイバーセキュリティ担当責任者を務めている。それ以前は、ニューヨーク市長、米司法次官、司法省の麻薬担当部門責任者などを歴任してきた。

 Giuliani氏は、Trump政権とこれらIT企業との橋渡し役になる。PayPalの創設者であるPeter Thiel氏がTrump氏の政権移行チームで果たした役割に似ている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]