さまざまなLinuxディストリビューションの世界

過去最高に使いやすくなった軽量Linuxデスクトップ「Bodhi Linux 7.0」

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2023-09-13 06:30

 「Bodhi Linux」は筆者のずっと昔からのお気に入りだ。デスクトップが「Enlightenment」をベースにしていることもその理由の1つだが、開発チームが、非常に堅牢で、使いやすく楽しいシステムを絶えず提供しているからでもある。7.0で導入された変更の一部は些細なものだが、それらが積み重なって、このバージョンは過去最高のリリースとなった。

Mokshaのデフォルトデスクトップ
MokshaのGreenテーマがデフォルトになった。
提供:Screenshot by Jack Wallen/ZDNET

 詳しくない人のために説明しておくと、「Bodhi Linux」は、「Ubuntu Linux」の最新のLTS(長期サポート)版をベースにしたオープンソースのOSだ。このバージョンの場合は、「Ubuntu 22.04」をベースにしていることになる。Bodhi Linuxはこれまで、デスクトップのミニマリズムとカスタマイズ性の高さを両立するという哲学を忠実に守ってきた。開発者たちは今度もそれを守り続けているのだが、今回は、これまで以上にシームレスな体験をユーザーに提供している。

 Bodhi 7.0を使ってみて最初に気づいたことの1つは、利用開始時のオンボーディング手順が簡素化されたことだ。以前のリリースでは、インストール時に、OSをラップトップとデスクトップのどちらで使用するかなど、いくつかの質問に答える必要があった。しかし今回のリリースでは、そうした質問はなくなった。初回ログイン時には、ただ「Moksha」のデスクトップ環境が表示される。

 まずはデスクトップの話をしよう。Mokshaのデフォルトテーマでは、緑が鮮やかで、美しく控えめなアニメーションが付いた画像が背景になった。デスクトップ上には、左上から時計回りに、アナログ時計、ワークスペースページャー(仮想デスクトップの切り替えを行う)、システムトレイ、アプリケーションランチャー、デスクトップメニューが配置されている。このデスクトップはEnlightenmentをベースにしているため、空白部分をクリックすればデスクトップメニューにアクセスできる。

 デスクトップメニューを見たときに最初に気づくのは、重要なアプリケーションがいくつか見当たらないことだろう。インストールした段階では、「Chromium」ウェブブラウザーや「Web Browser Manager」(他のウェブブラウザーを簡単にインストールできるアプリ)、「Leafpad」(テキストエディター)はあるが、他のものはあまり見当たらない。

 とは言え、大きな問題はないはずだ。メインメニューを開き、「アプリケーション」>「システムツール」>「Bodhi AppCenter」をクリックすれば、「LibreOffice」など多くのソフトウェアをインストールできるGUIツールを開くことができる。

 問題は、「Snap」と「Flatpack」がどちらもサポートされていないことだろう。これは、インストール時にはどちらのパッケージマネージャーもインストールされていないためだ。

Bodhi AppCenterのスクリーンショット
Bodhi AppCenterはウェブブラウザーのChromiumで開く。
提供:Screenshot by Jack Wallen/ZDNet

 (Ubuntuベースのほかのディストリビューションと同じように)「snapd」をインストールしようとしても、そのままではうまくいかない。しかし、次のコマンドを実行すればsnapdを有効にできる。

sudo rm /et/capt/preferences.d/nosnap.pref
sudo apt-get update
sudo apt-get install snapd -y

 一方、flatpakは次のコマンドですぐにインストールできる。

sudo apt-get install flatpak -y

 SnapかFlatpakをインストールすれば、コマンドラインからサードパーティの商用ソフトウェアを追加できるようになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]