日鉄ソリューションズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
クラウド化で噴出するデータセンターの課題を解決--デルが本腰入れる管理ソリューション
デルが2009年7月より日本国内で本格的に展開している「Dell PAN System」は、イージェネラのリソース管理ソフトウェアである「PAN Manager」のOEMを受け、デルのサーバとストレージに組み込んだソリューションだ。
情報掲載日: 2010-02-15 09:30
-
新日鉄ソリューションズ、Googleアース関連サービスのデジタル・アースに出資
新日鉄ソリューションズは、Google Earth Enterpriseをプラットホームとして日本国内向けにコンテンツ配信サービスを提供するデジタル・アースへ出資したことを発表した。
情報掲載日: 2010-01-26 17:56
-
新日鉄ソリューションズ、イージェネラのリソース管理ソフトでクラウド基盤構築サービス拡充
新日鉄ソリューションズは、クラウド基盤構築サービスを拡大し、イージェネラが開発した「PAN Manager」およびそれを搭載したデルの「Dell PAN System」を利用したサービスを新たに開始すると発表した。
情報掲載日: 2010-01-13 15:44
-
クラウドへの飛翔に向けて「SQL Azure」が始めた助走のスピードは?
マイクロソフトは、「Microsoft SQL Server 2008 R2 CTP日本語版」の提供を11月25日に開始した。オンプレミスのSQL Serverと、クラウドベースの「SQL Azure」とのシームレスな連携が、新バージョンでの訴求ポイントのひとつとなるようだが……。
情報掲載日: 2009-12-07 09:30
-
3PAR、InServストレージサーバの利用効率を高めるソフトウェア4製品を発表
「InServシリーズ」などのストレージ製品を提供する3PARは、ストレージの有効活用を実現する「Thinテクノロジー」ソフトの新製品として、「3PAR Thin Conversion」「3PAR Thin Persistence」「3PAR Thin Copy Reclamation」「3PAR Thin Reclamation for Veritas Storage Foundation」の4製品を発表した。
情報掲載日: 2009-11-19 20:44
-
日本ネティーザ、「TwinFin」の国内販売を強化--NSSOLと代理店契約
日本ネティーザは11月10日、新日鉄ソリューションズと販売代理店契約を締結したことを発表した。今後、データウェアハウスアプライアンスの新製品「NETEZZA TwinFin」の販売およびサポートが強化される見込みだ。
情報掲載日: 2009-11-10 11:35
-
データ総量23TB--BIでリアルタイムなマーケティングシステムに刷新:資生堂
競争が激化し、販売環境も急変。時代の変化に即した制度や体制の改定が頻発するなかで、旧来のシステムは事業の足かせにもなりかねない――。そうした危機感を解消するため資生堂は、マーケティングシステムを刷新、現在はすべての業務領域の基盤となっている。
情報掲載日: 2009-07-17 19:00
-
NS SOL、オラクル、デルが仮想化ソリューションで協業--低リスクで仮想化のメリットを提供
新日鉄ソリューションズ、日本オラクル、デルの3社は、仮想化技術を用いたITインフラ最適化ソリューションの提供を6月2日より共同で開始すると発表した。
情報掲載日: 2008-05-21 16:46
-
地底空間にデータセンターを建設--サンやIIJ、ベリングポイントらがプロジェクト発足
サンやIIJ、ベリングポイントは、民間企業を中心に12団体が参加する「地底空間トラステッド・エコ・データセンター・プロジェクト」の発足を発表した。大幅な省電力化や高セキュリティ環境確保のため、地底空間トラステッド・エコ・データセンターを建設することを目指す。
情報掲載日: 2007-11-14 20:22
-
新日鉄ソリューションズ、グリッド技術応用のデータセンターサービスを発表
新日鉄ソリューションズは、仮想化・統合管理されたデータセンター上でグリッド・ユーティリティ技術を利用したユーティリティ・データセンターサービス「absonne(アブソンヌ)」の提供を10月から開始する。
情報掲載日: 2007-05-30 20:56