日本アイ・ビー・エム株式会社:記事一覧
最新記事
-
Celonisと日本IBM、プロセスマイニング技術の習得を支援--地域ビジネスの活性化目指す
Celonisと日本IBMは10月12日、地域ビジネスの活性化を推進する「地域Celonis人財育成プログラム」を11月に開始すると発表した。新たなスキルの習得やさらなるスキルアップを希望し、地域の活性化に貢献したい学生や社会人に向けて幅広いコースを提供する予定だ。
情報掲載日: 2023-10-12 16:27
-
富士フイルムとIBM、世界最大記録容量のテープストレージを開発
富士フイルムと米IBMは、非圧縮で世界最大の記録容量となる50TBのテープストレージシステムを開発したと発表した。法人向けにIBMが販売する。
情報掲載日: 2023-08-30 10:12
-
IBM、G7で東大らと10万量子ビットコンピューター開発に向け合意
米IBMと東京大学、米シカゴ大学は、G7サミットで10万量子ビットコンピューターの開発に向けて今後10年間に1億ドルを投資することで合意した。
情報掲載日: 2023-05-21 15:33
-
日本IBMは、大企業に最適化したというメタバース基盤「IBM Spatial Platform」を発表した。最も汎用的な用途に則した機能に絞り、カスタマイズ性を特徴付ける。
情報掲載日: 2023-04-24 16:50
-
東京大学と日本IBM、127量子ビットプロセッサーマシンを日本初導入
東京大学と日本IBMは、米IBMが開発する127量子ビットのEagleプロセッサーを搭載した量子コンピューターマシンを日本で稼働させると発表した。北米以外では初という。
情報掲載日: 2023-04-21 15:11
-
日本IBMとレッドハット、安田倉庫の「総合物流情報システム」刷新を支援
安田倉庫は、「Red Hat OpenShift Service on AWS」(ROSA)を活用し、同社の総合物流サービスを支える「総合物流情報システム」のモダナイゼーションを行った。この取り組みを支援した日本IBMとレッドハットおよび安田倉庫が発表した。
情報掲載日: 2023-04-13 16:27
-
日本IBM、ラックマウント型メインフレームなど発表--技術者育成の新施策も
日本IBMは、メインフレーム「z16」「LinuxONE 4」にシングルフレームとラックマウントの2モデルを追加した。若手技術者育成の新施策も開始する。
情報掲載日: 2023-04-04 17:00
-
日立造船、SAP ERPを「S/4HANA」に更新完了--アドオンも削減
IBMとSAPが日立造船のERPシステムを最新化するとともに、人事や経費などの管理アプリケーションもクラウド化した。
情報掲載日: 2023-02-16 13:42
-
日本IBMは、顧客および同社とパートナーのセキュリティソリューションを組み合わせながら顧客に応じたセキュリティ対策を整備していくための施設を設置した。
情報掲載日: 2023-02-08 17:38
-
キョーラクとIBM、AIで難易度の高いハクリボトル外観検査を自動化
キョーラクと日本IBMは、二重構造で難易度が高いハクリボトルの外観検査を自動化するシステムを2022年1月から運用している。
情報掲載日: 2023-01-24 06:30