日本アイ・ビー・エム株式会社:記事一覧
最新記事
-
日本企業による海外市場への展開や買収などの話題が、ここ数年の日本経済の1つのテーマになっている。アジア市場の伸びから、欧州などへの回帰も見られるという。日本企業の海外進出をサポートする立場にあるIT企業4社に座談会を通じて実情を聞いた。
情報掲載日: 2016-07-27 07:00
-
ルールエンジンで査定を自動化、最短で申し込みの翌朝に契約--明治安田生命
明治安田生命保険は新契約引受査定自動化システムを導入した。ビジネスルールに基づいて業務を自動化することで、契約にかかる期間の大幅な短縮を図った。
情報掲載日: 2016-03-15 15:37
-
IBM、Resilient Systemsを買収へ--セキュリティ侵害対策のポートフォリオ充実を図る
IBMは米国時間2月29日、セキュリティ関連企業であるResilient Systemsを買収すると発表した。
情報掲載日: 2016-03-01 10:17
-
IBM Interconnect 2016開幕--目玉はVMwareとの戦略的協業
米IBMは、ネバダ州ラスベガスで開催中の自社イベント「IBM InterConnect 2016」において、VMwareとエンタープライズハイブリッドクラウド分野で戦略的協業すると発表した。
情報掲載日: 2016-02-23 17:12
-
オールフラッシュアレイ(AFA)入門--メリットや賢い選び方とは
これまでのデータストレージ業界を大きく揺るがしているのがオールフラッシュアレイ(AFA)だ。このガイドはそのAFA技術の初歩的な知識をまとめたものだ。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-02-22 06:00
-
堀場製作所、グローバル基幹システムを13カ国で導入--日本IBMが支援
堀場製作所は、業務系基幹システムを導入した。連結売上高の85%を占める13カ国20社への展開が完了。IBMは構想策定から全フェーズにわたってグローバルで支援した。
情報掲載日: 2016-02-02 07:15
-
IBM、アップルのオープンソース言語「Swift」をクラウド上で利用可能に
IBMは米国時間12月3日付の開発者向けブログ投稿で、クラウド上で利用可能な「IBM Swift Sandbox」のリリースを発表した。
情報掲載日: 2015-12-07 10:23
-
日本IBMとマネーツリー、FinTechにおけるAPI技術の活用で協業
日本IBMとマネーツリーは、金融とテクノロジを組み合わせて新たな金融サービスを実現する「FinTech」分野で協業すると発表した。
情報掲載日: 2015-10-21 12:42
-
IBM、新メインフレーム「z13」発表--大量のモバイルトランザクションに対応
IBMが最新メインフレーム「z13」を発表した。5年の歳月と10億ドルをかけて開発され、1日あたり25億件のトランザクションを処理できるという。
情報掲載日: 2015-01-14 17:04
-
IBMの年間特許取得数がまたしても記録を更新した。同社が2014年に取得した特許は7534件で、22年連続で米国特許取得件数1位になった。
情報掲載日: 2015-01-13 15:33