IBM、Resilient Systemsを買収へ--セキュリティ侵害対策のポートフォリオ充実を図る

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-03-01 10:17

 IBMは米国時間2月29日、セキュリティ関連企業であるResilient Systemsを買収すると発表した。IBMはこれにより、セキュリティ事業を強化するとともに、攻撃に対する戦略の自動適用機能を提供することを目指している。買収契約の詳細は明らかにされていない。

 Resilientによってセキュリティインシデントへの対応に向けたオーケストレーションと自動化を実現するプラットフォームがもたらされる。Resilientはマサチューセッツ州ケンブリッジに本拠を構える。買収は2016年中に完了する見込みだ。

 Resilientに在籍するおよそ100名の従業員は、IBMが同日付けで開始した新サービスである「X-Force Incident Response Services」の柱となる。これによりIBMは攻撃の抑止や被害の緩和を目的として企業を支援するコンサルティングおよびソフトウェア部門を抱えることになる。Resilientのプラットフォームは、IBMのセキュリティ分析プラットフォーム「IBM Security QRadar」と連携できるようになるとともに、同社のセキュリティポートフォリオに統合されることになる。

 Resilientは、セキュリティインシデントに対する戦略の自動適用機能とともに、世界各国の規制当局による法令や規則のナレッジベースを提供している。


 IBMはセキュリティ市場をより成長するための起爆剤の1つと考えている。Resilientを擁し、アナリティクス、防御、検出、レスポンスの各技術を1つのバンドルとして提供する計画だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]