ティルトシフトレンズ
その他の語句
用語の解説
ティルトシフトレンズとは
(tilt-shift lens)
ティルトシフトレンズとは、カメラのレンズの一種で、レンズを水平方向・垂直方向に移動させることで、いわゆるアオリ撮影を可能にするレンズのことである。
通常、高い建物などを近くから撮影する場合は、遠近法が影響してしまうため、全景を歪みなく撮影することは難しい。
このとき、シフト機構と呼ばれるレンズの上下移動が可能なレンズを用いると、レンズの光軸と撮像面(フィルムや撮像素子の感光面)を意図的にずらして逆の歪みを発生させ、結果として像の歪みを補正することができる。
また、ティルト機構ではレンズを斜めにすることで光軸を傾け、それによって、ピントの合う範囲をコントロールすることが可能となる。
ティルトシフトレンズは元々、高度なアオリ写真を撮影することができる特殊レンズとして人気を得ているが、最近では、アオリ撮影を逆に利用してピントやパースを意図的にずらし、被写体をミニチュア風の遠景として写す手法が注目を集めている。
ティルトシフトレンズの代表的な製品としては、キヤノンのTS-Eを挙げることができる。
CNET Japan
-
11月21日、1ビットコインが一時1500万円を突破した。米ドルでも9万5000ドルを超え、いずれも史上最高値を更新した。