AppleScript
その他の語句
用語の解説
AppleScriptとは
(アップルスクリプト)
AppleScriptとは、Appleが開発したスクリプト言語の名称である。
Mac OSで利用できる。
AppleScriptは、マクロ言語の一種であり、アプリケーションが行うさまざまな処理を自動化できるだけでなく、複数のアプリケーションによる連携処理や、OSによる処理も自動化できる。
AppleScriptでは、ユーザーがスクリプトを組む代わりに、自動化したい処理をユーザー自身で実行し、それをスクリプトとして記憶させることも可能である。
AppleScriptの構文は、英文とよく似た構造を持ち、比較的習得しやすいといわれている。
なお、2008年6月現在は英文のみとなっているが、当初は日本語による構文にも対応していた。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。