LiveCD
その他の語句
用語の解説
LiveCDとは
(ライブシーディー)
LiveCDとは、CDなどの記憶媒体からプログラムを読み込ませることで、OS(オペレーティングシステム)をコンピュータにインストールせずにOSを起動することである。
そのような方法でOSが起動できる記憶媒体のことを指す場合もある。
一般的なOSは、あらかじめプログラムをコンピュータの外部記憶装置に保存し、インストールすることで利用可能となっている。
LiveCDでは、プログラムを保存したり、インストールしたりする必要がなく、容易にコンピュータリソースが使用可能な環境を用意できる。
今日のLiveCDは、KNOPPIX、Ubuntu、Fedora、CentOSなどのLinuxディストリビューションをはじめとして、多くのOSにおいて実現されている。
Linuxだけでなく、WindowsやMac OS、OpenSolarisといったOSをベースとしているLiveCDもある。
CNET Japan
-
バーミヤンや夢庵など、「フリーWi-Fi」を6月30日で終了--理由は?
すかいらーくグループは6月16日、一部ブランドでフリーWi-Fiサービスを終了すると発表した。